学校の特色

2023年5月の記事一覧

おいしい給食(5/31)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● コンソメスープ ● きのこソースハンバーグ ● 牛乳   でした。

 コンソメスープは具だくさん(*^▽^*)野菜の旨味がたっぷり出ていました。きのこソースハンバーグもおしゃれで、美味しかったです<(_ _)>

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

学校探検

 本日(31日)、1年生の学校探検が行われました。グループをつくって、いろいろなお部屋に行き、部屋の様子を見学したり、部屋の担当の先生に質問したりしていました。入るときのあいさつや終わった後のあいさつなど、みんなきちんとできていて素晴らしかったです(*^▽^*)

 校長室にも探検に来てくれました。何という名前ですかという質問に始まり、何の仕事しているのかという、大変難しい質問まで幅広く聞いてくれました。校長の仕事の説明は難しいですね~(>_<)何より盛り上がったのは、歴代の校長先生方の写真を見たときでした。たくさんの校長先生にビックリしていました(O_O)私で43人目です。

 1年生の皆さん!学校探検はどうでしたか?いろいろなお部屋、いろいろな先生達がいて楽しかったことでしょうね~。探検時間が足りなかったかな~。またお話をしにきてくださいね<(_ _)>

0

おいしい給食(5/24)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● 中華うま煮 ● アーモンド和え ● 牛乳   でした。

 中華うま煮は具材が豊富で、良い塩梅についたとろみがくせになる美味しさでした(*^▽^*)アーモンド和えも食感が良くて美味しくて、箸が止まりませんでした。今日の給食もGOODでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

投稿作品5

 またまた載りましたね~作品ナンバー5です(*^▽^*)子どもたちの頑張りと担当者の先生の継続的な投稿が功を奏しているのだと思います。令和5年度が始まって2か月の間に、こんなにもたくさんの作品が宮日新聞に載ることはあまりないことだと思います。これからも継続していきます<(_ _)>

 それでは作品を紹介します。タイトル「どうぶつえん」2年・・・鈴木 悠生さんです。掲載、おめでとうございます。

0

みどりの少年団結団式

 緑に親しみ、緑を愛し、緑を守り育てる活動を通して、ふるさとを愛する心豊かな人間を育成する目的で結成されたみどりの少年団ですが、本校は昭和52年に発足し、現在まで活動を継続しているようです。46年間ですね。すごいですね~(O_O)

 昨日(21日)、みどりの少年団の結団式を行いました。昨年は、コロナ禍でもありましたので、活動に制限がありましたが、本年度は、活動の幅も広がるのではないかと思います。ボランティア活動やレクリエーション活動など、年間の大まかな計画が立ちました。キャンプやサシバの見学、植栽活動等々、充実した1年になりそうです。

 みどりの少年団のみなさん!目的を達成するような、充実の1年にしてくださいね<(_ _)>保護者の皆様!休みの中での結団式出席、ありがとうございました<(_ _)>

 

0

おいしい給食(5/22)

 本日の給食のメニューは、

● ゆかりごはん ● にしめ ● カルシウムたっぷりサラダ ●  牛乳   でした。

 ゆかりごはんは暑い日には本当にありがたいごはんですよね~(*^▽^*)食べやすいです。その上、美味しいです。しその風味が食欲をかき立てます。にしめもいい味でしたよ~。具材に味がしっかりと染み込んでいて、これまた美味しかったです。カルシウムたっぷりサラダも言うことなしです。ちりめんやサイコロ状のミニチーズがいいですね。ワカメも最高でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

校内遠足

 今朝、教頭先生や6年主任の先生、私で町内の公園の様子を確かめに行きました。今日は、春の遠足の日なんです。たこ公園、前目児童公園、新馬場公園、早馬神社、植木公園の地面の様子を見ました。朝方まで降った雨のため、草がぬれていました。地面は大丈夫そうな公園もありましたが、まだぬかるみや水たまりがある公園もありました(>_<)天気予報では、午後に向けて降水確率があがるということであったので、残念ではありましたが、総合的に判断して、校内遠足としました。

 子どもたちの様子を見回ってみましたが、公園まで行きたかった子や校内での遊びの方がおもしろいと思っている子など様々でした。私が把握した情報では、校内遠足賛成派が多かったように思います。というわけで、子どもたちはみんな、教室でゲームをしたり、体育館で運動したりしながら校内遠足を大いに楽しんでいました(*^▽^*)

 そんな中、5年生だけは、宿泊学習を控えているために授業を行いました。本日の学習教科は、午前中が図画工作と家庭科でした。みんな意欲的に取り組んでいました(*^▽^*)

 結果的に、天候が崩れることはありませんでしたので、運動場等を使ってお昼のお弁当を食べることもできました。良かったです。5年生は給食!私も給食でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

 春の遠足終了です。子どもたち!先生方!お疲れ様でした。

 

0

ちゃんと待てます(*^▽^*)

 本日の耳鼻科検診での1コマです。1年生が保健室前廊下で検診待ちをしていました。各組1列にきちんと並んで、体育座りをして静かに待っていました。すごいぞ1年生!おしゃべりをせずにちゃんと自分の順番が待てますね(*^▽^*)入学してまだ1か月少々ですが子どもたちの成長は著しいですね。スポンジが水を吸い取るように、吸収率抜群の1年生です。新しい学びをいっぱいして、どんどん日々成長していってほしいですね。安心してください。ちゃんと待てますよ<(_ _)>

0

交通安全教室

 ホームページへのアップが遅れましたが、5月10日(水)に低・中・高学年に分けて、交通教室を実施しました。中学年以上は自転車の安全な乗り方について学びました。低学年は横断歩道の渡り方など歩行の仕方を学びました。どの学年の子どもたちも真剣に学習に取り組みましたので、学びが深くなったことと思います。

 歩行については、縦一列で、車から離れたところを歩くことやグリーンベルトは、その上を歩行すること、横断歩道では、縦から横一列になり渡ることなどを具体的に教えていただきました。

 自転車の乗り方についても具体的に教えていただきました。今回の教えをしっかり守って、油断せずに気を引き締めて運転しましょう。さらには、車や人は「来ないだろう」という気持ちより「来るかもしれない」という気持ちで運転することが事故を減らすことにつながります。常に意識しておきましょう<(_ _)>

 今回の交通安全教室が子どもたちにとって、安全で、安心な生活につながっていくことを期待しています。今回の学びをいつまでも胸に刻んでおけるように、ご家庭でも食卓の話題にしてくださいね~<(_ _)>

 

0

投稿作品4

 今日の宮日新聞のみんなの作品のコーナーに掲載されていた作品を紹介します。とっても素敵な作品でしたので、新聞に載ってくれるといいなと思っていました。思いが叶って掲載の運びとなりました(*^▽^*)良かったです。おめでとうございます<(_ _)>

 それではどうぞ。題名・・・いろいろなはなび! 3年・・・古川 凜翔さん  です。

0

おいしい給食(5/17)

 本日の給食のメニューは、

● むぎごはん ● ポークカレー ● フルーツヨーグルト ● 牛乳   でした。

 暑い日のカレーもいいですよね~(*^▽^*)美味しかったです。みんな大好き、ポークカレーとフルーツヨーグルトです。みんなの笑顔が花開くことでしょう。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

 

0

おいしい給食(5/11)

 本日の給食のメニューは、

● コッペパン ● カボチャポタージュ ● コーンサラダ ● 牛乳   でした。

 今日のイチオシは、暑かったので牛乳ですね(*^▽^*)いつもよりも冷たく感じて美味しかったです。それを一口飲んで、カボチャポタージュやコーンサラダの味を楽しみました。どちらも大変美味しくて、大満足でした。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

五感を使って

 4年生が五感をフルに使って、沖水川の調査を行います。五感とは、視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚の5つを駆使するということです。目で見たり、手や足で触ったり、鼻で匂いを嗅いだり、耳を澄ませて自然の音を聞いたりします。味わうもあるかも?です。そのような活動を取り入れながら水辺の調査を行い、自分たちの身近な川の様子を確認します。

 今日はそれに向けての事前学習を行いました。役場の環境保全係の方に来ていただき、5月16日の本番に向けての大切な話や予備実験を行いました。あっという間の1時間でした。子どもたちの興味・関心も大きく高まりました。しっかりと目的をもった活動が展開できると思います。本番の活動の様子もまたアップしていきたいと思います。

 緑色に変化した水とピンク色の水の違いは何でしょうね~(*^▽^*)

0

おいしい給食(5/9)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● 豚肉のごまみそ煮 ● マロニーの酢の物 ● 牛乳   でした。

 今日は、給食メニューをぼかしたわけではなく、だんだんと気候が良くなって、蠅帳が必要な季節になってため、かぶせました(O_O)蠅帳(はいちょう、はえちょう)とは食事を一時的に保存するための工夫がなされた器具です。 「はえいらず(蠅入らず)」と呼ぶ地域もあるそうです。ネットで見ると、フードカバーとか食卓カバーと言った呼び名もありましたよ。蠅帳・蠅入らずは夏の季語でもあるようです。一句詠みたいところですが、夏井先生に「才能なし」と言われそうですのでやめておきます<(_ _)>

 今日の豚肉のごまみそ煮は味付け抜群で、とても美味しかったです。豚肉はもちろんですが、里芋もホクホクで最高でした。マロニーの酢の物も酸味抑え気味で食べやすかったです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

あこがれの輪

 ゴールデンウィークが明けました。天気の良い日ばかりではありませんでしたが、5日間休みが続きましたので、子どもたちはきっと楽しい思い出が何かしらできたのではないかと思います。私は全校朝会でも話したのですがこどもの日に神社巡りを行い、勝岡の子どもたちの幸せをお願いしてきました<(_ _)>

 さてそれでは、本日からしっかりと頭と体を休みモードから切り替えて、学習に励んでいきましょう。皆さん頑張っていきましょうね~(*^▽^*)

 おや!早速、朝の活動で頑張っている人たちを見付けましたよ。あいさつ運動です。8日から活動が始まりました。運動場西側に立って、登校してきたお友だちを気持ちの良いあいさつで迎えています。朝のボランティアを気持ちよく行ってくれています。なんだか、いい気もちになりますね~。これこそがあこがれられる人ですよ。みんなであこがれの輪を広げていきましょう。

0

投稿作品(5・2)

 いやはや、ここまでくると神がかっておりますね~。昨年度は、MLBの大谷翔平選手のホームランに比例するように、子どもたちの投稿作品が宮日新聞に掲載されていましたが、今年は、その域を超え、いつ何時でもというくらい頻繁に作品が掲載されていますΣ(・□・;)5月に入りましたが、1日、2日と連続掲載です。ありがたいことです。子どもたちにとっては、大きな励みとなることでしょう。これからも頑張っていきたいと思います。

 では作品を紹介します。

題・・・「集中力をつける」 6年・・・道添 陽菜乃さん

 今日から新しい学年が始まります。私は、5年生のころの行動をふり返り、6年生での目標を立てました。私は、「あこがれられる」6年生を目指します。そのためにがんばることを考えました。

 一つめは、時間の使い方です。やらなければいけないこととやりたいことの時間の使い方がうまくできず、宿題などを後回しにしていました。今までかいぜんできなかったけれど、6年生では、1時間をしっかり考えて行動したいです。そして、時間を上手に使っていきたいです。

 二つめは集中力をつけることです。私は一つのことをしている時に、集中力が続かず、ちがうことをしてしまったり、そのことからはなれてしまったりします。しかも6年生になると学習内容が難しくなり、集中する場面がたくさんあると思います。なので、これからは、集中力を意識しながら生活したいです。

0

おいしい給食(5/2)

 本日の給食のメニューは、

● 青菜ごはん ● 筑前煮 ● 厚焼き玉子 ● もやしのレモン和え ● 牛乳   でした。

 筑前煮がとっても美味しくて、青菜ごはんのおともに最高でした。厚焼き玉子ももやしのレモン和えも言うことなしです。ベリーグッドでした。

 今日もおいしく給食をいただきました。ごちそうさまでした。

0

早馬まつり

 4月29日(土)、昭和の日は、三股町の早馬まつりの日でした。早馬祭りは、100年以上の歴史をもつお祭りで、ジャンカ馬踊りをはじめ、太郎踊りや棒踊り、奴踊り、俵踊りなど、各地区でずっと大切に踊りつがれている踊りが早馬神社に奉納されていました。その賑わいは、都城の母智丘の祭りとともに、二大祭りと称されるほどだったそうです。そのようなすごい祭りだったのだそうですが、近年は、コロナ禍ということもあり、祭りの開催がありませんでした。

 今年度は、久しぶりの開催ということで、各地区の郷土芸能の団体さんが早馬神社に踊りを奉納した後、こちらも久しぶりに町内に繰り出して踊ってくれました。これを庭もどしというそうなんですが、その庭もどしで、三股小校区の谷地区の皆さんと勝岡小校区の餅原地区の皆さんが踊りを披露してくださいました。ありがとうございました。中でも、餅原地区の踊りには、本校の諸行事にご協力いただいている方や保護者の方など、存じ上げている顔ぶれがたくさんおられて、大変嬉しく、ありがたかったです。伝統的な行事の復活を心からうれしく思います。お疲れ様でした。

 

0

投稿作品(5・1)

先日、今年もすごそうですよとアップした本年度の投稿作品ですが、早速本日も掲載されました(^_^)v素晴らしいですね~(*^▽^*)今回は図工の時間でしょうか?粘土で作った作品が取り上げられました。良かったですね~。この調子で、頑張っていきましょう<(_ _)>

 図工作品・・・「いろいろなせかい!」 4年・・・「岡本 こうき」さんです。ではご覧ください。

 

0

おいしい給食(5/1)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● 魚ソーメンのすまし汁 ● セルフ五目ずし ● かしわもち ● 牛乳   でした。

 端午の節句メニューと言ったところでしょうか。五目寿司やかしわもちがそんなイメージを抱かせました。セルフ五目寿司は、具材が豊富で、ごはんと混ぜてちらし寿司を自分で作る楽しみがありましたね。味もバッチリでした。魚ソーメンのすまし汁もおいしかったです。かしわもちも外がやわらかく、中のあんこが甘くて美味しかったです。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0