トップページ

今日の給食(71)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の献立は「中華丼」「フルーツカクテル」です。



献立名が「中華丼」ですから
今日は迷わずご飯にかけて食べました。
ちょっとうすあじかな?
とも思いましたが、おいしくい頂きました。


以前書きましたが、八宝菜は「八種類」の具材が
入っているというわけではなく
「たくさんの具材」という意味で
和食でいう「五目」とほぼ同じ意味です。
中華丼と八宝菜の違いについても、
具材等細かな取り決めがあるわけではなく
ご飯にかけて食べるものを「中華丼」という
というくらいのものですので
日本に限らず中国の人たちも
結構適当に考えていたんだなあ、と思います。

とりあえず「おいしけりゃあ ええ。」
という感じなのでしょう。

じっさいおいしかったので
結構なことです。

フルーツカクテルにつきましては、
「甘い」ということ以外
味付けの区別などよくわからず
食レポの担当者としては「禁句」の
「おいしかった。」で済ましておきます。
(デザートに興味のない校長)