有水小学校 ホームページ
元気いっぱいの子どもたちの様子や学校の様子を掲載していきますので、ぜひご覧ください。
有水小学校 ホームページ
12月16日(月)今年最後の読み聞かせがありました。
毎回、みなさんとても楽しい本を読んでいただいています。
1・2年生は大型絵本です!すごい迫力!「わんぱくだんの はしれ いちばんぼし」「ともだち」
3・4年生は、お布団の本です。おもしろい!「しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん」「サンタクロースってほんとにいるの?」「ハリーのセーター」
5・6年は、サンタさんの1年。いつ「いい子」を選んでるかが分かりました。「あのね、サンタの国ではね」
もう一冊はレンコンの穴の本でした!今回もとてもよかったです。「れんこんのあな」
今年もお世話になりました!
有水小学校創立150周年記念式典・記念事業へのご協力のお願い
平素より、有水小学校の教育活動にご理解・ご協力いただき、大変ありがとうございます。
さて、有水小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えることになります。
そこで、記念式典などを計画していくことになりました。他にも、記念式典での講演、150周年の記念誌作成、航空写真撮影、PTAや地域を中心にした事業などが計画されております。
つきましては、記念事業成功のために、皆様のお力添えを賜りたく存じます。学校創立以来からある有水小のシンボル、イチョウの木も悠々と息づいております。これまで、本校に関わってこられた方、または150周年記念に助力いただける方々、趣旨をご賢察の上、ご協力どうぞよろしくお願いします。
令和7年1月16日
有水小学校創立百五十周年記念事業期成会
会長 阿多 祥一
寄付金申込書を添付しています。ご協力よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |