有水小学校 ホームページ
鑑賞教室
1月28日(火)は鑑賞教室でした。
県のアウトリーチ事業によるもので、
「トゥアールマンション~想像の童話~」という公演です。
このトゥアールマンションという方々、世界中の国で公演しているパフォーマンス集団です。
どのパフォーマンスもすごい!びっくりしました。
まずは、風船のウィンナーを食べます。
次は、リンボーダンス!どこまでくぐれるか!
首がない人が出てきた!袋をかぶせると・・・・
女の人が登場!すごい!!
次は子どもも参加のパフォーマンスです。イルカにわっかを投げました。入るかな?
「3匹のおじさん」という歌です。動きが面白かったですね。
(子どもたちの感想です)
・一番面白かったのがボクシングのロッキーです。あきらめずに、かつまでいっしょうけんめいがんばっていたからです。
・車にのっていたネコが車にひかれたところがおもしろかったです。
「3人のおじさん」の歌がとても上手な歌声でびっくりしました。見かけたら必ず見に行こうと思います。
さいしょ顔がない人が出てきてこわかったけど、女の子にかわっておもしろかったです。
いちばんおどろいたことは、オレンジの風船を食べたことです。
イルカの三頭が礼をするとき1人だけちがうことをしたことが面白かったです。
みなさんが心を一つにしているからできるパフォーマンスだと思いました。
とてもおもしろかったので、みんな大笑いでした。また絶対行きます!
ありがとうございました!
有水小学校創立150周年記念式典・記念事業へのご協力のお願い
平素より、有水小学校の教育活動にご理解・ご協力いただき、大変ありがとうございます。
さて、有水小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えることになります。
そこで、記念式典などを計画していくことになりました。他にも、記念式典での講演、150周年の記念誌作成、航空写真撮影、PTAや地域を中心にした事業などが計画されております。
つきましては、記念事業成功のために、皆様のお力添えを賜りたく存じます。学校創立以来からある有水小のシンボル、イチョウの木も悠々と息づいております。これまで、本校に関わってこられた方、または150周年記念に助力いただける方々、趣旨をご賢察の上、ご協力どうぞよろしくお願いします。
令和7年1月16日
有水小学校創立百五十周年記念事業期成会
会長 阿多 祥一
寄付金申込書を添付しています。ご協力よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県都城市高城町有水3354番地1
Tel 0986-59-9306
Fax 0986-59-9308
本Webページの著作権は、有水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。