トップページ

「防災ディナー」いろいろ考えました。

11月13日(土)を基準日として、各家庭で「防災ディナー」を行いました。
はじめの予定では、防災キャンプの実施を考えていましたが、感染拡大防止のため、本年度は、各家庭で防災食を食べる「防災ディナー」を実施することになりました。
市から防災食もいただきました。
 
ルールは3つ
① 食事を防災食にする(缶詰やカップラーメン等もOK)
② 電気を消して食事をとる。
③ 災害時の行動について、家族で話し合う。
 
各家庭で取り組んだ様子を写真をSNSにアップロードして共有しました。
その写真をいくつか紹介します。
         

取り組んだ感想や意見として、
「食料の備蓄もですが、暑さ対策や寒さ対策が必要だと感じました。」
「トイレなど電気が使えなくなると困るところの確認が必要だと感じました。」
「防災食は薄味でやわらかく、幅広い年齢の方が食べられるようになっているのかな。」
「防災ディナーを行ってよかった。」
「各家庭でちがいがあり、よい取り組みになりました。」
などが出されました。

子どもたちの日記には、
「暗い中でみんなで食べておいしかった。」
「ろうそくの光だけでドキドキしました。」
「本当にあったら気をつけたいです。」
などが書いてありました。

PTA活動の一つとして取り組んだ防災ディナー。
みんなで災害について考えるよい機会となりました。