有水小学校 ホームページ
5月18日(月)より毎日登校
1 臨時休業の終了について
○ 5月24日(日)までですが、来週の18日(月)~22日(金)の1週間は、25日(月)からの学校再開(授業の本格実施)に向けて一斉登校(登校日)とします。
2 学校再開までの予定
18日(月) | 19日(火) | 20日(水) | 21日(木) | 22日(金) | 23日(土) | 24日(日) |
登校日 | 登校日 | 登校日 | 登校日 | 登校日 | 土曜休業日 | 日曜休業日 |
25日(月) | 26日(火) | 27日(水) | 28日(木) | 29日(金) |
|
|
学校再開 | 通常どおり | 通常どおり | 通常どおり | 通常どおり |
|
|
3 登校日について
(1) 5月18日(月)~22日(金)は、毎日登校日になります。
※ この1週間は、子どもたちの心と体を段階的に学校生活に慣らしていく期間です。学校生活のリズムをこの期間で整えてほしいと考えています。
そのため、以下のような対応をとります。
○ 朝は通常どおりの登校です。全学年5時間授業で、毎日給食も実施いたします。
○ 下校時刻は、14時30分です。
○ スクールバスも運行します。朝はいつもどおり、帰りのスクールバスは14時40分 に出発です。
※ この1週間で、子どもの悩みを聞く教育相談を実施していきます。
4 学校再開について
○ 5月25日(月)を学校再開の日とします。25日(月)以降は、通常どおりにもどります。
5 お願い
○ 来週は毎日登校になります。学校再開に向け、今後も毎朝検温して、引き続き、お子さんの体調管理をお願いします。
○ 今後も、感染拡大防止のため、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、不要不急の外出はお控えください。
○ 手洗い、消毒、マスク着用などの徹底をお願いします。
○ 安心安全メールやホームページを活用して、学校からのお知らせや連絡をしていきます。
(ホームページは、インターネットを開いて「有水小学校」で検索してください。)
お子さんの健康状態や学習状況をはじめ、困ったことや心配なことなど、何か相談等がございましたら、遠慮なく学級担任または教頭にお問い合わせください。
がんばりましょう。有水小。
有水小学校創立150周年記念式典・記念事業へのご協力のお願い
平素より、有水小学校の教育活動にご理解・ご協力いただき、大変ありがとうございます。
さて、有水小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えることになります。
そこで、記念式典などを計画していくことになりました。他にも、記念式典での講演、150周年の記念誌作成、航空写真撮影、PTAや地域を中心にした事業などが計画されております。
つきましては、記念事業成功のために、皆様のお力添えを賜りたく存じます。学校創立以来からある有水小のシンボル、イチョウの木も悠々と息づいております。これまで、本校に関わってこられた方、または150周年記念に助力いただける方々、趣旨をご賢察の上、ご協力どうぞよろしくお願いします。
令和7年1月16日
有水小学校創立百五十周年記念事業期成会
会長 阿多 祥一
寄付金申込書を添付しています。ご協力よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県都城市高城町有水3354番地1
Tel 0986-59-9306
Fax 0986-59-9308
本Webページの著作権は、有水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。