フォトアルバム

水辺環境調査

写真:0枚 更新:06/14 学校管理者

14日(金)に、4・5年生が高崎川に行き、水辺環境調査を行いました。都城保健所職員3名と都城市役所職員2名の方々がご指導くださいました。調査したことは、「自然の音」と「自然の風景」、「水の透明度」、「水のにおい」、「水質」、「水生生物」でした。実際に、水の透明度を見たり、水のにおいを嗅いだり、生物を捕獲したりする等して、川の環境を調査していきました。調査してみると、見た目よりも高崎川がきれいであることを学ぶことができました。一番、児童が夢中になったことは、川に入り、生物を捕獲することでした。「ああ、いたっ。」「いるいる~。」等という声が多く聞かれました。今回の調査を通して、児童は環境の素晴らしさや有難さを感じ取ることができたことでしょう。