フォトアルバム

4年生の環境学習

写真:4枚 更新:2022/02/24 学校管理者

10月3日(水)は、都城市環境政策課の皆様3名と山田総合支所から1名が来校されて、4年生を対象に河川に関する環境学習がありました。台風過の影響により実際に河川に行くことはできませんでしたが、映像や水質検査等をとおして、河川の役割や環境保全などについて学ぶことができました。

秋季大運動会

写真:18枚 更新:2022/02/24 学校管理者

10月7日(日)は、さわやかな秋空の下、秋季大運動会が開催されました。子供たちは、ダンス、かけっこ、リレー、団技などこれまでの練習の成果を大いに発揮していました。短期間で成長した姿に思わず涙する場面もたくさんありました。優勝は白団、応援賞は赤団という結果でしたが、みんな大変がんばりました。声援してくださった来賓や地域の皆様、本当にありがとうございました。また昨日は前日準備、本日も早朝よりご協力くださった保護者の皆様、心より感謝申し上げます。

桜の返り花

写真:3枚 更新:2022/02/24 学校管理者

10月9日(火)は、運動会の振替休日でした。プール横の校門の桜の木に、返り花が咲いていました。小さな花が、5、6輪ほどでした。近くでは、モズも元気に鳴いています。

全校集会&先生とのお別れ

写真:7枚 更新:2022/02/24 学校管理者

9月28日(金)は、全校集会がありました。10月の月目標「目を大切にしよう」のお話や生活指導のお話、科学展で入賞したお友達の表彰等がありました。また、8月27日から理科や3年生の国語の学習を教えてくださった先生とのお別れ式もありました。短い間でしたが、子供たちは、たくさんの素敵な思い出をつくることができました。

俵踊りの練習2

写真:6枚 更新:2022/02/24 学校管理者

運動会に向けて、俵踊りの練習の2回目がありました。俵踊り保存会の皆様7名が来校して指導してくださいました。今回は、本番の時と同じように、実際に三味線やお囃子付きで踊りました。前回よりもうまくなっているとたくさんほめていただきました。