フォトアルバム

全体練習3

写真:5枚 更新:2022/02/24 学校管理者

9月27日(木)は、運動会の全体練習がありました。昨日の予行練習の反省を受けて、応援の練習を中心に行いました。どちらの団も力いっぱいの応援で、すぐに運動会を行ってもいいくらいはりきっていました。

運動会の全体練習1

写真:7枚 更新:2022/02/24 学校管理者

9月14日(金)、18日(火)は、運動会の全体練習がありました。開会式と閉会式の隊形や行進などを一つ一つ確認しながら練習しました。

読書玉入れ

写真:3枚 更新:2022/02/24 学校管理者

9月18日から10月4日まで、図書委員会が「読書玉入れ」をしています。学校図書館の本を2冊かりると1枚シールがもらえるのですが、赤団の人は赤団のカゴに、白団の人は白団のカゴにシールを貼っていきます。シールの多い方が勝ちになります。「読書玉入れ」では、赤団・白団、どちらが勝つのでしょうか。楽しみです。

運動会の全体練習2

写真:7枚 更新:2022/02/24 学校管理者

9月20日(木)は、運動会の全体練習がありました。雨のため、体育館で行いました。はじめに、全校児童と保護者及び地域の皆様と踊る「新やまだ音頭」の練習をしました。1年生は、6年生と交互に並んで、6年生の姿を手本にしながら一生懸命に踊っていました。次に「全校綱引き」は隊形のみを練習し、その後応援の練習をしました。応援は、今すぐにでも運動会をしてもいいくらいに大変盛り上がっていました。

児童集会

写真:7枚 更新:2022/02/24 学校管理者

9月21日(金)は、児童集会がありました。集会委員会と環境整備委員会の発表があった後に、1~3年生の希望者による特技の発表がありました。1年生は、音楽に合わせてダンスや3点倒立。2年生は、ブリッジや側転、前転など。3年生は、なわとびの二重跳びなどを発表してくれました。普段あまり知らなかったそれぞれの特技に、歓声があがりました。