トップページ

東霧島神社春の大祭 浜下り 頑張りました❗

 3月20日春分の日、東霧島神社、春の大祭が行われました。6年に一度の大役が、今年は縄瀬小学校に回ってきました。40名ほどの子どもたちが神輿を担いで、あの急な石段を下り、近くの八幡神社まで往復しました。大人神輿は200キロもあるそうで、かなり大変そうでしたが、縄瀬地域の消防団の皆さんを中心にした屈強な若者が、力強い担ぎっぷりを披露しました。みんなで頑張って、またひとつ素晴らしい思い出が増えました。
    また、浜下りを一目見ようとたくさんの方がおみえになっており、中でも、笑顔の子どもたちの写真をたくさん撮って学校に送ってくださった方がおられました。お気を遣われたのでしょう、差出人様のお名前も住所もなく、お礼のしようもないのですが、この場をお借りして心より御礼申し上げます。誠に有難うございました。ありがたく頂戴いたします。