6年生

6年生

中学校生活体験

  6月14~16日に、中学校生活体験が行われました。子ども達は、緊張もあったようですが、いきいきと活動に取り組んでいました。次に行われる部活動見学などの生活体験を楽しみにしているようです。

0

修学旅行

 11月1日、2日に6年生は鹿児島へ修学旅行に行きました。桜島、鹿児島水族館、平川動物公園、鹿児島市内の班別自主研修など子どもたちにとって、とても思い出に残る修学旅行になりました。知覧特攻平和会館では、戦争の悲惨さ、平和の大切さについて学びました。今回の修学旅行で学んだことを残りの小学校生活に生かせていけたら、と思います。
0

中学校生活体験

 6月15日(水)から17日(金)まで、6年生は細野中学校に中学校生活体験に行ってきました。中学校の1日の生活の流れ、中学校の先生の授業を体験しました。「早く中学生になりたい」という感想をもつ児童もおり、中学校進学への不安等が少し解消されたのではないかと思います。
0

小体連水泳大会 2015

  本年度も、市内の小学校より5・6年生の代表が集い、7月23日(木)に水泳競技大会が開催されました。
  細野小学校からも、各種目ごとに選抜された児童が代表として出場しました。全員が持てる力を十二分に発揮し、力強い泳ぎを見せてくれました。
    

                         
0

第7回 小体連水泳大会で頑張ったぞ!


 7月23日(水)は、小体連水泳大会でした。選手として選ばれた5・6年生の代表は、練習の成果を十分に出し切ることができました。入賞した人、しなかった人の誰もが、終わった後は爽やかな笑顔でした! みーんな、よく頑張りました!!!
0

学年発表会で!!

 
 夏休み前の学年発表は、6年生の番でした。音楽の高畑先生の指導を受け、合奏・アカペラ・合唱にチャレンジしました。
 アカペラは初挑戦でしたので、練習は大変苦戦しましたが、本番では笑顔で披露することができました!!
0

口蹄疫のお話を聞いたよ


7月12日は参観日でした。道徳の「希望の子牛」という題材で授業をしました。最後に保護者でもあり地域の方でもある酪農をされている方にゲストティーチャーとしてお話をしていただきました。3年前の口蹄疫のときに一緒にがんばった獣医さんの話に親も子どもも涙していました。口蹄疫のことを忘れないようにしたいと思いました
0