ブログ
3.4年生フランスの文化を学ぶ
まずは、フランス語であいさつと天気の言い方の復習。
フランスではあいさつするときお辞儀はしないこと、基本的には相手のほおにキスのまねをすることを聞き、子どもたち一同、引き気味。
北部と南部ではほおを交わす回数は違うことや左か右のどちらのほおを合わすのかは決まっていないようですが・・・子どもたちは興味津々。
今回のテーマは色。
フランス語の色の読み方を習った後、3年生は色探しゲーム。4年生はTVに映し出された人物の服の色をフランス語でいうゲームをしました。
文化の違い、英語の言い方との違い。世界にはまだまだ知らない文化がたくさんありそうで、異文化への興味がました子どもたちでした。
お知らせ
小林市立西小林小学校です
【今月の目標】
寒さに負けず、体をきたえよう
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
5
2
8
7
0
2
小林市立西小林小学校
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。