ブログ
けやき祭り開催
1,2時間目はフリー参観。その後、地区に分かれて餅つき大会。
今年学校そばの田んぼで育った餅米で、おもちを作りました。
風もない、穏やかな気候の中で、保護者や地域の皆さんと一緒に、餅をついたり、丸めたり。
笑い声あり、励ましのかけ声ありと温かい交流が繰り広げられました。
おもちを食べた後は、けやき集会です。
まず、皮切りは太鼓クラブの太鼓で景気づけ。威勢のいい、太鼓の披露が行われました。
次は、今度の金曜日に音楽大会に出場する、4年生の合奏と合唱の発表。
息を合わせて、楽しそうに演奏する姿に大きな拍手を頂きました。
そして、5年生による米作りの発表を行いました。
プレゼンテーションで、お米ができるまでについてや米の栄養や米作りの工夫など、この半年の記録や調査したことを説明しました。それぞれのスライドは、今年導入されたタブレットで子どもたちが一人一人分担して作成したものです。おかげで、1年生にも分かりやすく、みんな興味を持って聞いていました。
田んぼを貸してくださり、お世話をしてくださった地域の皆様、JA青年部、PTAの役員の皆様、本当にありがとうございました。
お米はもちろん、子どもたちにとってこの米作りを通して実り多い学びがありました。
お知らせ
小林市立西小林小学校です
【今月の目標】
寒さに負けず、体をきたえよう
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
5
2
8
7
3
2
小林市立西小林小学校
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。