ブログ
土砂災害防止教室
5月28日(火)に6年生は、小林土木事務所,宮崎地方気象台の職員それぞれ2名を講師として来ていただき、土砂災害防止教室を行いました。
まず、気象台の方から、台風、雷、竜巻や急な天気の変化について、天気図や雲の写真をもとに具体的に説明していただきました。
そのなかで、川は自分がいるところがそんなに増水していなくても上流に大雨が降っていると急激に水かさが増すこと、雷は10キロ四方に落ちる可能性があり、雷鳴が聞こえる時点で危険であること、そして、避難する場所を日ごろから知っておくことの大切さをなどを教えていただきました。
子どもたちは真剣にしっかりとメモをとっていました。
次に、土木事務所の方から、土砂災害の恐ろしさについて映像や模型を使って説明していただきました。子どもたちは、特に土石流の衝撃の大きさに驚いていました。
6年生になれば、土砂災害警戒情報の段階や身近な避難場所を把握していて、早めの避難を周りの人たちにも知らせるようになってほしいと思います。そして、何より「自分の命は自分で守る」という気持ちをもっていてほしいと思います。
まず、気象台の方から、台風、雷、竜巻や急な天気の変化について、天気図や雲の写真をもとに具体的に説明していただきました。
そのなかで、川は自分がいるところがそんなに増水していなくても上流に大雨が降っていると急激に水かさが増すこと、雷は10キロ四方に落ちる可能性があり、雷鳴が聞こえる時点で危険であること、そして、避難する場所を日ごろから知っておくことの大切さをなどを教えていただきました。
子どもたちは真剣にしっかりとメモをとっていました。
次に、土木事務所の方から、土砂災害の恐ろしさについて映像や模型を使って説明していただきました。子どもたちは、特に土石流の衝撃の大きさに驚いていました。
6年生になれば、土砂災害警戒情報の段階や身近な避難場所を把握していて、早めの避難を周りの人たちにも知らせるようになってほしいと思います。そして、何より「自分の命は自分で守る」という気持ちをもっていてほしいと思います。
お知らせ
小林市立西小林小学校です
【今月の目標】
体をきたえて、かぜを予防しよう
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
4
7
7
6
1
6
小林市立西小林小学校
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。