ブログ
「みんなのために」 委員会活動
西小林小学校では、今年は特に子どもたちの自治活動にも力を入れています。
子どもたちには委員会活動を通して、みんなのために、学校のために何ができるかを考えさせたいと考えます。
6月12日(水)は朝の時間に、児童集会として委員会活動の発表を行いました。
それぞれの委員会の今年度の取組や全校へのお願い等を発表しました。
計画委員会は、今年度のスローガンを発表しました。
今年度のスローガンは、「令和元年 みんな仲良くし よいことを進んで行動できる1年にしよう。」です。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1405/wysiwyg/image/download/1/206/big)
この発表の後は、校舎内数カ所にスローガンを掲示しました。
計画委員会は、今後学校のマスコットキャラクター作成など、様々な取組を予定しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1405/wysiwyg/image/download/1/207/medium)
計画委員会が立てた企画によって、この目標に向けた気運が高まっていくことを期待しています。がんばれ!!
子どもたちには委員会活動を通して、みんなのために、学校のために何ができるかを考えさせたいと考えます。
6月12日(水)は朝の時間に、児童集会として委員会活動の発表を行いました。
それぞれの委員会の今年度の取組や全校へのお願い等を発表しました。
計画委員会は、今年度のスローガンを発表しました。
今年度のスローガンは、「令和元年 みんな仲良くし よいことを進んで行動できる1年にしよう。」です。
この発表の後は、校舎内数カ所にスローガンを掲示しました。
計画委員会は、今後学校のマスコットキャラクター作成など、様々な取組を予定しています。
計画委員会が立てた企画によって、この目標に向けた気運が高まっていくことを期待しています。がんばれ!!
お知らせ
小林市立西小林小学校です
【今月の目標】
寒さに負けず、体をきたえよう
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
5
2
8
8
9
1
小林市立西小林小学校
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。