学校の様子
2021年6月の記事一覧
幸小交流5・6年
18日(金)には、幸ヶ丘小学校との交流学習が行われました。今年最初の交流は5・6年生です。6年生はタブレットPCを使って、プログラミングの学習を行いました。5年生は7月1日、2日に予定されている集団宿泊学習に向けて、班決めや役割分担を行いました。久し振りの再会に、笑顔があふれた一日でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1405/wysiwyg/image/download/1/353/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1405/wysiwyg/image/download/1/354/medium)
児童集会
6月14日(月)には、4年生から6年生までの児童が体育館に集まり、児童集会が行われました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止していましたので、2年ぶりの開催となります。
「学校をよりよくしていくために、全校児童が参加できる取組を考えよう」という目的のもと、活発な意見が交わされました。高学年に負けじと4年生も積極的に発言している姿に頼もしさを感じました。それぞれの委員会が中心となって進める取組が楽しみです。
「学校をよりよくしていくために、全校児童が参加できる取組を考えよう」という目的のもと、活発な意見が交わされました。高学年に負けじと4年生も積極的に発言している姿に頼もしさを感じました。それぞれの委員会が中心となって進める取組が楽しみです。
田植え
6月9日(水)には、5・6年生が”にっこば米”の田植えを行いました。今年もPTA環境整備部やJA青年部の皆様にご協力いただき、5月の畦作り、田植えを無事に行うことができました。子どもたちは、毎日当たり前のように食べているお米を作る苦労を肌で感じた一日となりました。今年も豊作でありますように。
お知らせ
小林市立西小林小学校です
【今月の目標】
寒さに負けず、体をきたえよう
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
5
2
9
0
1
5
小林市立西小林小学校
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。