日誌

令和3年度 幸小ニュース

登校班会!

 2月15日(火) 2月も半分が過ぎました。コロナはまだまだ先が見えませんね。我慢を強いられていらっしゃる方々が
 たくさんいらっしゃいます。これだ!という対策等が見当たりません。もうしばらくの辛抱だとは思うのですが・・・・。
 国や県の来年度の予算案が示されています。将来の人たちへの負担が大きくならないようにと願うばかりです。
 この日の朝は前日と比べてかなり冷え込みました。天気はまた、下り坂です。翌日はもっと冷え込むとか・・・。体調管理を
 しっかりして、この寒さを乗り切りましょう! この日の朝の幸ヶ丘三岳です。真ん中の韓国岳には雲がかかっていました。
  
 この時期の朝日には力強さが感じられませんね。少しずつ日の出の時刻が早くなっています。頑張れ!お天道さま!(^_^)
  
 前日の14日(月)には、登校班会がありました。本校は登下校も登校班による集団登校・下校をしています。
  
 登校班ごとに集まり、班長さんの司会進行で、これまでを振り返る話し合いをしました。
  
 振り返りカードを使って、しっかりと反省しました。最後に話し合った内容について各班長が発表しました。最後に担当の
 先生からお話がありました。 次の日から、決めたことを実行できるようにしていきましょう!(^o^)
  
 登校班会はランチルームで行いました。壁にはいろいろな掲示物があります。何気なく見ていたら、下のようなメッセージ
 カードを見つけました。1月の月目標は「食べ物に感謝しよう!」でしたので、給食感謝集会をしました。さらに保健室の
 先生が考えたメッセージ作戦だったのでしょう!(^_^)v 毎日食事を作ってくれる母さんへの感謝のメッセージです!
  
 さて、この日の朝、久しぶりに見守り犬が来てくれました。前日に登校班会があったのを知っていたのかなぁ~(^_^;)
 校門前の横断歩道のところで、見守ってくれました!ありがとうね!(*^_^*)
  
 最後は、鉄塔です。この日はこの色で・・・。
 
0

オンライン交流!

 2月14日(月) 3連休が終わりました。まん延防止等重点措置もこの日から3月6日まで延長になりました。行楽地の人出
も少なかったようです。天気もあまり良くありませんでしたね。オリンピックではメダル獲得がたくさんありましたが、一方では
残念な結果や疑惑等もありました。選手たちが一生懸命頑張っています。疑惑のないような大会になることを願います。残り、
1週間です。最後まで応援しましょう!がんばれ、ニッポン!(^o^)
 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。霧が深かったところもありましたが、三岳はよく見えました。
 
 さて、先週、10日の木曜日に全校生徒16人のえびの市の岡元小学校とオンラインでの交流をしました。
 5・6年生だけでの交流会でした。その様子をご紹介しましょう。(^^)
  
 無事につながりました。(^^) まずは、自己紹介からです。画面を見ながら、お互いに自己紹介をし合いました。
  
 次はアイスブレイク!交互にお題を出し合って、教室内で探します!相手校からのお題は「四角いもの」!
 子どもたちは、辞典やオセロなどを持ってきました。相手校も辞典(同じだね(^_^)vやトランプなどを持ってきました!
  
 本校からは「柔らかいもの」です。ボールやティッシュ、モップなど面白い物を持ってきた子どももいました!
 発想が豊かですね!(^o^) 次のお題は「と」がつく物です。同じだったのは「ヘルメッ」でした。

  
 本校の6年生は「イレットペーパー」でした!何で教室のトイレットペーパーがあるの~?(^_^;)
  
 次は学校紹介です。クイズ形式でお互いの学校について知ることができました!
  
 学校紹介を聞いた後に、質問コーナーがあって、いくつか質問しました。
   
 あっという間に45分間が過ぎました。初めての交流でしたが、担任の先生方の協力により、無事に終えることができ
 ました。今後は他の学年や全校での交流ができるようにしていきたいと思いました。
 岡元小学校の5・6年生のみなさん、担任の先生、ありがとうございました!(*^_^*)
 最後は鉄塔です・・・、今回はこの色で・・・。
  
0

刷りました!

 2月10日(木) 東日本に大雪注意報・警報が出されました。太平洋側でも雪が降っています。これから次の日にかけて
東京都心でも雪が降るようです。普段から雪の備えができていないだけに、雪に関する事故、交通機関の乱れが心配されます。
このところ天気が悪くて、冬らしい晴れた青空が見えません。でも、もう少しの辛抱だと思います。頑張りましょう!(^^)

 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。曇っていましたが、三岳は、はっきりと見えました。(^^)
 
 高千穂峰と夷守岳です。山裾に霧がかかっていました。
 
 さて、3・4年生が図工で版画をしましたので、ちょこっと紹介しましょう!(^^)/
  
 板に彫刻刀で彫る版画ではなく、台紙に紙などを貼り付けてつくる、「紙版画」というものです。へぇ~!そうなんだ。
 貼っていく紙には凹凸があったりして、いろいろな模様が出てきます。
  
 インクをのせて・・・・。バレンですりすり・・・! できました!でも、ちょこっと線が出ていませんね、インクが多かった?
 もうひとつ、何か変ですね~・・・。あ~~っ、文字が逆さまだぁ~(^_^;)
  
 文字を貼り直して、もう一度、すりすり・・・! 今度はうまくいきました!(^_^)v 3回刷った子どももいました。
 では、作品を見てみましょう。頑張りましたよ!(^o^)
  
 上の写真:左からが3・4年生の男の子、下の写真:左からが3・4年生の女の子です。
  
 全員で・・・ハイ、パチリ! 最後は鉄塔です。この日はこの色で・・・・(^^)
  
 
 
0

“いのち”の学習

 2月9日(水) 県は13日が期限だった「まん延防止等重点措置」の延長申請を決めました。3週間ほどらしいです。
 新規感染者数が高止まりしている感じです。う~ん・・・。学校関係でもいろいろと影響が出ているようです。
 3回目のワクチン接種も始まりましたが、私たちには感染対策を徹底するしか手がないようですね。
 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。韓国岳には雲がかかっていましたが、あとの二岳ははっきり見えました。
 
 高千穂峰にも雪が降っていました。晴れだったらすごくきれいだったろうなぁ~~ って思いました。
 
 さらに、朝日はどうですか? また、遠くの山の方をみると、雲海? のような感じの風景に見えましたでした。(^^)
  
 先日、5・6年生が「性教育」の学習をしました。保健室の先生がいろいろな資料を使って授業をしてくださいました。
  
 授業は「命の始まりについて考えよう」でした。理科や保健の学習内容と関連づけながらの学習でした。
  
 人の受精卵の大きさは直径0.1ミリといっても分からないので、黒い紙に穴を開けて、見ました。小さいですね!
  
 胎盤の大きさや役割についての説明です!ろ過の仕組みを使って説明されました。 なるほど~!うんうん!
 子どもたちは熱心にメモを取りながら聞いていました。(^_^) 最後は妊婦体験です!
   
 一人ずつ、体験用具を身に付け、歩いたり、座ったりして、体験しました。お母さんの苦労が分かったかな?
   
 最後は、この日の給食です。この日の給食は「幸ヶ丘小のリクエスト給食」でした!メニューは ドライカレー、
 ブロッコリーのサラダ
 です。普通のカレーと違って、美味しかったです。
 東方学校給食センターのみなさん、ありがとうございました。(*^_^*) 鉄塔のライトアップ・・・今回はこの色で!
  
0

学校の周りでは・・・。

 2月8日(火) 2021(令和3)年のギョウザの購入額、購入頻度で宮崎市が年間1位を獲得しました。(^_^)v
 おめでとうございます!(*^_^*) 県民のみなさんの努力・協力の賜ですね。ありがたいことです。
 前日、宮崎県の山沿いに「大雪注意報」が出されました!未明から朝にかけて雪になる予報でした。“うわ~っ、大変だぁ~
 明日、道路大丈夫かな~(>_<)”
と思いつつ床につきましたが、気になってあまり眠れませんでした・・・。しかし、雪ではなく
 雨でした。ホッとする一方で少し残念な気持ちもありました。しかし、東北、北海道などでは記録的な積雪量だとか・・・。
 雪の事故がないように願います。ということで、この日の朝の幸ヶ丘三岳です。やはりほとんど姿は見えませんでしたが、
 夷守岳の裾野あたりまで、木々が白くなっていました。雪が降ったのでしょうね。冷たい雨が降ったり止んだりの一日でした。
  
 さて、前日の7日、1・2年生が校外学習に出かけました。生活科の「学校周辺の自然観察」です。どんなものがあるのかな?
  
 赤い実を見つけました!これは何点?いや南天かな?万両かな?(^_^;) そして、これは椿かな?一輪だけだけど・・・。
  
 花がまるごと落ちていました。やっぱり椿ですね。 ハイ、ポーズ!(^^) 次は柑橘類ですね~。たくさんなっています!
  
 ここでは2年生が、ハイ、ポーズ!(^^) こんな花も咲いていました。冬だけどたくさんありますね!(^^)/
  
 仲良し4人組です!(あはっ、担任の先生も入れてしまいました!(^_^;)) そして、です。花もずいぶんと咲いていました!
  
 体育科うらの梅の木もまた、見てみましょう! おかえりなさ~い! おみやげを校長室届けてくれました。(^^)/
 コップに水を入れて飾りました!これは、ホトケノザ みたいですよ。1・2年生のみなさん、ありがとうね!(*^_^*)
 ※ 最後の写真は新聞にも載りましたが、使われなくなった鉄塔のライトアップです。色が次々に変わっていましたので、ご紹介しましょう。!
  まずはこの色から・・・

  
 
0

実験です!竹のモノサシは・・・?

 2月7日(月) 北京オリンピックも本格的に競技が始まり、日本選手は金1、銅1を獲得しました。メダルが期待され
 ながら、届かなかった選手もいます。でも、みんな一生懸命競技しました。「お疲れ様でした。(*^_^*)」とねぎらいの
 ことばや気持ちを贈りましょう。土日と風が強く、気温があがりませんでした。この日も冷え込みました。(>_<) 
 一日中曇りの予報でしたが、朝日も晴れ間も見えました。久しぶりに高千穂峰を撮ってみました。
  
 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。朝日が当たって、きれいでした。その朝日もどうぞ!(^^)
 
  
 さて、先週、3・4年生の理科の授業を覗いてみました!複式学級のため、今年度は3年生の内容を学習しています。
  
 電気の学習でした。楽しそうに取り組んでいますね。でも、回路がうまくつながっていないと豆電球が点きません!(>_<)
 4年生や先生にお手伝いをしてもらいました。
  
 ハイ、点きましたね!(^^) 簡単な回路で実験しましょう! 回路の途中にモノサシ、ゼムクリップを置くと、豆電球は
 点くでしょうか?始めに子どもたちは予想します!そして、理由を付けて説明しました。どうなるかな~?
  
 さあ、実験です。竹のモノサシの場合は・・・点きません! では、ゼムクリップは?・・点きました!(^o^) 
 この後、まとめに入りました。今は下のような「キッド」があるんですね。便利だなぁ~!
  
 最後はこの日の給食です。メニューは 麦ごはん、回鍋肉(ホイコーロー)、春雨スープ でした。ホイコーローは
 よく知られている中華料理ですね。ホイコーローの「回鍋(ホイコー)」とは、一度炒めた食材をまた、鍋に戻して
 調理するという意味
だそうです。漢字を見るとそんな意味にとれますね。東方学校給食センターのみなさん、とっても
 美味しかったです。ありがとうございました。(*^_^*)
0

春です!

 2月4日(金) この日は「立春」でした。暦の上では春になります。しかし、寒さは一番です。校内の梅の木にも
 咲きました!(^o^) まだ、数輪ですが、確実に春は近づいてきていますね。また、この日からペキンオリンピック
 始まりました。コロナ感染も広がっているようですね。また、外交ボイコットをする国(日本も)が多く、開会式に参加
 する首脳等は少ないようです。日本選手には頑張ってもらいたいですね!頑張れ!にっぽん!(^^)/
 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。曇っていましたが、稜線ははっきりと見えました。
 
 朝日は見えず、明るいだけでした。しかし、9時過ぎにはご覧のように快晴になりました!(^_^)v
  
 風が強かったですが、梅の花がきれいに咲いていました!つぼみもたくさんあります。満開になるのが楽しみです!(*^_^*)
  
 2月初めなので、全校朝会がありました。校長先生のお話の後、生徒指導担当の先生から、月目標・2月の目標や生活に
 関してお話がありました。月の目標を意識しながら過ごしましょう。(^^)

  
 学習発表会も終わったので、この月は「なわび」に取り組みます。この日は全校で取り組む最初の練習でした。
  
 体育・給食委員の進行による準備運動です。足を開いて前に倒します!あれれっ?◯◯先生、大丈夫ですか~?(^_^;)
 一斉で前跳びをした後、個人練習に入りました。あや跳びや二重跳びに挑戦していました!
 
  
 みんな目標をもって取り組んでいます!カードに記入しながら、レベルアップしていきます!頑張ろうね!(^o^)
 まわ跳び大会(記録会)は25日(金)です!

  
0

入学説明会・一日入学!

 2月3日(木) この日は節分でした。豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりしたことでしょう。今年の恵方は「北北西」
 です。前日は県立高校の推薦入試が行われました。県内の中学3年生の約半数が受検したようです。コロナ禍で受験生も
 家族も学校も予防対策を徹底して臨んだことでしょう。お疲れ様でした。内定通知は15日です。
 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。雨がぱらついていました。予報では一日中曇りで、気温が上がらず寒いようです。
 

 そうしたら、9時頃から韓国岳が霞んできました・・・。ん?と思っていたら・・・やっぱり!が降り始めました。長くは
 降りませんでしたが、右側のような感じで降り、子どもたちは歓声をあげていました!(^o^) 
  ※右側の写真の真ん中あたりに、左上から右下へ、斜めに白いものが見えませんか?それが雪です。(^^)
  
 さて、前日の2日に、入学説明会・一日入学を実施しました。次年度の入学予定の子どもは男の子1名です。
  
 お母さんと一緒にお話を聞きました。小林市社会福祉協議会から会長さんと職員の方2名が来校され、赤白帽子の贈呈式
 行いました。コロナ禍で学校に出向いて贈呈式ができない中、本校ではこうして来校して、贈呈式ができることをとても
 喜んでいらっしゃいました。ありがとうございます!(*^_^*)  赤白帽をかぶって、ご満悦の男の子です。(^o^) 
 贈呈式の後は、1・2年生の担任、保健室の先生、教頭先生から説明がありました。その間、男の子はどこへ・・・?

  
 説明会の間、男の子は1・2年生と交流していました。1・2年生が準備していた5つの遊びから選びます。
 最初は「しんぶんじゃんけん」でした。前の2年生とじゃんけんをして、負けたら足下の新聞紙を折り曲げていきます。

  
 男の子はここでも元気いっぱい!1・2年生が圧倒されていたようです。だんだん新聞紙が小さくなっていきますね~。
 片足の大きさになってしまいました・・・(^_^;)

  
 次は「すごろく」です。大きなさいころを振ります!そして、「だるまおとし」、続けて2回はできましたが・・・。(^_^;)
   
 最後は、「紙ねんど」でした。30分くらいでしたが、男の子は楽しく活動していました。1・2年生のみんな、
 いろいろ準備してくれて、ありがとうね!(*^_^*)
 その後は「給食」です!この日のメニューは からあげ でした。男の子も残さず食べました!(^_^)v 
 隣の子どもは同じ登校班になる4年生です。時々、男の子を見ながら食べてくれました。

  
 食べ終わると一緒に食器やお盆の片付けの仕方を教えてくれました。また、3、4年生のお姉さんたちも牛乳パックの
 片付け方
を教えてくれました。本当にありがとうね!(*^_^*) 
 男の子やお母さんはとても喜んでいました。入学式(4月11日)まで2ヶ月ほどありますが、小学校生活スタートへの
 準備
をしておいてくださいね。

  
 最後はこの日の給食です。「節分」ということで、が出ました。(^^)/ メニューは コッペパン、黒糖ビーンズ、
 イワシのトマト煮、添え野菜、豆乳のクリーム煮
 でした。
 東方学校給食センターのみなさん、美味しかったです。ありがとうございました。(*^_^*)
 
0

次に向けて・・・。

 2月2日(水) ミャンマーで軍事クーデターが起きてから1年が過ぎました。反政府運動は静かな動きをしている
ようです。地方では武力衝突も続いています。また、ウクライナをめぐる大国の対立も心配です。国連の役割は機能
しているのでしょうか?不安な国際情勢ですね。話は変わりますが、この日は「2」の数字が多くなる日でした。(^_^;)
 この日の朝の幸ヶ丘三岳です。前日の雨はやはり山では雪になっていたようで、山頂付近には白いものが見えました。
 
 さて、学習発表会も無事に終わり、ホッと一息といったところです。しかし、令和3年度も残り2ヶ月足らず。
 次に向けて動き出す時期ですね。前日は委員会活動がありました。本校は児童数が少ないので、3年生から委員会に
 入って活動します。そこで、次年度から活動する2年生が委員会を見学しました
   
 最初は「計画委員会」です。委員会の活動内容などについて、インタビュー形式?で聞いていました。手作りのマイク
 持参で・・・(^_^;) 担当の先生が補足説明をしてくださいました。 次は「体育・給食委員会」です。

  
 ここでは委員長の5年生が説明をしました。栄養素の掲示についても作業内容等を教えてくれました。(^^)
  
 最後は「学習委員会」です。ここでは4年生の委員長が説明してくれました。いつも一緒に遊んだり、活動したり
 している上級生ですが、2年生にとっては初めての委員会の見学、ちょこっと緊張していました。
 さて、2年生どの委員会に入ることになるのでしょうか?楽しみですね。頑張ってください!(^o^)

  
 玄関の花が替わっていました。事務の先生です。さりげない行為が嬉しいですね。ありがとうございます。(*^_^*) 
 立春も近くなり、梅の開花も聞かれましたので、本校の梅の木を見てみました。やはりこのところの寒さで、一輪も
 咲いていませんでした。しかし、ご覧のように、つぼみが膨らんでいます。もう少し暖かくなれば咲き出すことで
 しょう。楽しみです!(*^_^*)  ♪は~るよこい!は~やくこい!あ~るきはじめた、みいちゃんが・・・♫

  
0