SINCE 2013 狭野小学校HPサイトへようこそ!![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/2/big)
ブログ
2019年9月の記事一覧
国語の授業研究
第2学年の国語科で、授業研究をしました。
「読むこと」の力を高めるために、文章を根拠に読み取ることができる
ように、様々な手立てを行いました。
子どもたちは、文章に基づいて動作化を行い、登場人物の気持ちを、
考えていきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/8568/medium)
「読むこと」の力を高めるために、文章を根拠に読み取ることができる
ように、様々な手立てを行いました。
子どもたちは、文章に基づいて動作化を行い、登場人物の気持ちを、
考えていきました。
学習発表会を目標に
11月10日(日)の学習発表会で発表することを目標に
全校児童による詩の群読の練習が始まりました。
今年も狭野小の研究テーマは「言葉の力を高め、国語
を生活に生かすさのっ子の育成」です。「読むこと」の力を
高める取組の一つとして詩の群読をします。
どの役割を担うか、自分で決めて取り組んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/8566/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/8567/big)
全校児童による詩の群読の練習が始まりました。
今年も狭野小の研究テーマは「言葉の力を高め、国語
を生活に生かすさのっ子の育成」です。「読むこと」の力を
高める取組の一つとして詩の群読をします。
どの役割を担うか、自分で決めて取り組んでいます。
さのっ講話「小林秀峰高校新体操部」
本年度第1回さのっ講話は、小林秀峰高等学校の新体操部の監督
永野先生の講話と、新体操部の演技でした。
永野先生は、「夢をもつこと」「あいさつや時間を守るなどのきまりごと
を毎日しっかりすること」「感謝すること」が大切だと話してくださいました。
また、「勉強ができない」「走るのが遅い」などの悩みは、もっとできるよう
になりたいと目指すものがあるからだと、悩むことの大切さも教えてくださいました。
その後、新体操部の、大技あり、しなやかな動きありの、集団の息の合
った演技に、児童も地域の方も、言葉もないくらい感動しました。
暑い中、さのっこのために貴重な機会をいただきました。ありがとうござ
いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/8561/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/8562/medium)
永野先生の講話と、新体操部の演技でした。
永野先生は、「夢をもつこと」「あいさつや時間を守るなどのきまりごと
を毎日しっかりすること」「感謝すること」が大切だと話してくださいました。
また、「勉強ができない」「走るのが遅い」などの悩みは、もっとできるよう
になりたいと目指すものがあるからだと、悩むことの大切さも教えてくださいました。
その後、新体操部の、大技あり、しなやかな動きありの、集団の息の合
った演技に、児童も地域の方も、言葉もないくらい感動しました。
暑い中、さのっこのために貴重な機会をいただきました。ありがとうござ
いました。
参観日・民生児童委員の会
9月の参観日がありました。
算数や国語の授業、高学年は夏休みの自由研究発表
をしました。
この日は、狭野小学校区の民生・児童委員の会も、
同時開催され、子どもたちの授業の様子を見られまし
た。「よく調べて、考えてまとめてあった。」と、高
学年の発表に感心されていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1424/wysiwyg/image/download/1/8555/medium)
算数や国語の授業、高学年は夏休みの自由研究発表
をしました。
この日は、狭野小学校区の民生・児童委員の会も、
同時開催され、子どもたちの授業の様子を見られまし
た。「よく調べて、考えてまとめてあった。」と、高
学年の発表に感心されていました。
訪問者カウンタ
0
0
8
0
8
4
0
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4 4 | 5 2 | 6 4 | 7 2 | 8   |
9 1 | 10 1 | 11   | 12 2 | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17 1 | 18 2 | 19   | 20 1 | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27 2 | 28 3 | 1   |
高原町立狭野小学校
〒889-4414
宮崎県高原町大字蒲牟田5543番地1
【電話番号】0984-42-1036
【FAX】0984-42-1863
【e-mail】 1424ec@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、狭野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。