学校の様子

学校の様子

交通教室

5月13日(木) 体育館にて交通教室を実施しました。小林警察署と交通安全協会の皆さんの協力を得て、1~3年生は横断歩道の渡り方を、4~6年生は自転車の安全な乗り方と点検の仕方を学習しました。

 梅雨に入り雨の多い季節になりました。学校の前は国道があり、交通量も多い地域ですが、栗須っ子の皆さんには今日学んだことを生かして安全に毎日を過ごしてほしいと思います。

1・2年 春の遠足

 5月14日(金) 今年は例年よりかなり早めに梅雨入りしたため、天気が心配でしたが、今日の天気は曇り。1・2年生の遠足を無事に実施することができました。バスにのって「のじりこぴあ」へ出発です。

 雨が落ちてきそうだったため、早めに帰途につきましたが、1年生にとっては初めての遠足。とても満足げな表情を浮かべていました。

3年 春の遠足

 5月21日(金)に3年生が春の遠足に行きました。
 行き先は、野尻町歴史民俗資料館とトライアルです。
 野尻町歴史民俗資料館では、グループごとにタブレットで写真を撮りながら昔の農具等を見て回りました。
 トライアルでは、300円以内のおやつを自分で買うという経験をすることができました。セルフレジで支払いをしましたが、上手くできなかったり、300円を超えていたりして、手間取ったために、店員さんや待っている他のお客様にちょっと申し訳ない気持ちになりました。
 お昼ご飯は、雨が降っていたので生駒高原のコスモホールで食べて、コスモホール内で鬼ごっこやドッジビーをして楽しみました。

4年 春の遠足

5月21日(金) この日は4年生も春の遠足です。昨晩までは警報がだされるほどの大雨だったため、どうなることやらと心配されましたが、朝には雨も上がり無事に出発することができました。

4年生は、小林市の清掃工場と市内をバス見学してコスモホールへ、最後は浄水場で水道の水が家庭に届くまでの仕組みについて学習してきました。4年生の社会科「水はどこから」の学習に役立ちそうです。

今にも雨が落ちてきそうな天気の中での遠足でしたが、みなともて満足そうな顔で帰路につくことができました。

イモの苗植え

 5月25日(火) 梅雨の晴れ間となった25日(火)。2年生によるイモの苗植えを行いました。イモ畑では、たくさんの地域の方に支えられながら、子ども達は一本一本ていねいにイモの苗を植えていきました。今回植えたイモの苗は「紅はるか」。秋に行われる収穫の時期には、きっと大きく成長したイモと、大きく成長した2年生の笑顔が見られることと思います。楽しみですね。

3年 ホタルの授業

 5月26日(水) 小林市商工観光課から2名の外部講師をお招きして、3年生こすもす科の学習で「ホタル」について学びました。「Q 出の山のホタルは何ホタル? ①ゲンジボタル ②ヘイケボタル ③ヒメボタル」(正解は①)等、クイズを交えた楽しい授業に子ども達も目を輝かせながら授業に臨んでいました。

 昨年からのコロナ禍のため、「出の山ホタル恋祭り」は今年も中止となっていますが、野尻町内にもホタルが見られる場所があることも教えていただきました。

読み聞かせ(1~3年)

 5月28日(金) 読み聞かせグループ「たんぽぽ」の皆さんによる、本年度の読み聞かせ(1~3年)がスタートしました。朝の読み聞かせの時間にお話を聞いている1年生の教室からはとても楽しそうな子ども達の声が聞こえてきました。たくさんの本に親しんで、読書の大好きな栗須っ子に育ってほしいと思います。

プール掃除

6月4日(金) プール掃除には絶好の天気!というわけにはいきませんでしたが、雨の合間を縫って、6年生によるプール掃除を行いました。6年生のがんばりと、消防団5部・6部から10名以上の方が協力に来ていただいたおかげで、栗須小のプールはすっかりきれいになりました。

 今年のプール開きの予定は6月14日(月)。プール開きのときには天気に恵まれてほしいですね。今回のプール掃除に多大なる協力いただいた消防団の皆様に感謝します。

スポーツテスト

6月7日(月) 令和3年度のスポーツテストを実施しました。昨年度は新型コロナウイルスの影響で実施されませんでしたので、2年ぶりの実施となります。①50m走、②ソフトボール投げ、③立ち幅跳び、④上体起こし、⑤長座体前屈、⑥シャトルラン、⑦握力と、自分の力を精一杯に出し切ってそれぞれの種目に取り組みました。

6年生がそれぞれの種目の補助として付き、ここでもお兄さん、お姉さんぶりを発揮してくれました。頼もしい6年生の活躍でした。

6月の参観日

 6月10日(木) この日は授業参観、みどりの少年団結団式、三ケ野山健康会、児童引き渡し訓練と盛りだくさんの栗須小学校の1日でした。

 みどりの少年団結団式では4年生が、小林市農業振興課から2名の外部講師をお招きして「森のはたらき」について学びました。

 また、三ケ野山健康会では5・6年生は薬物の怖さについて、3・4年生はオンラインでの筋トレの楽しさについて保護者の皆さんと一緒に学ぶことができました。

 児童引き渡し訓練も保護者の皆様のご協力で無事に終えることができました。ご協力に感謝します。

タブレット

 6月14日(月) GIGAスクール構想に伴う1人1台のタブレット端末の環境が整い、1年生もタブレットを使う学習が始まっています。まずは、タブレットの出し入れからの練習です。普段は保管庫にしまってあるタブレットを、先生から1台1台受け取るところから始まります。タブレットを使った学習は子ども達もとても楽しみにしているようです。

栗須小学校では月曜日の朝をタブレット活用の時間と位置づけ、各学年が発達段階に応じた活用を行っています。

田植え

6月16日(水) 令和3年度の「田植え」を実施しました。昨夜からの雨で実施が危ぶまれましたが、子ども達が田んぼに移動する時刻が近づくと雨も小降りになり、無事に田植えをすることができました。1・2年生にとっての田植えは今年が初めてでしたが、事業部や地域の皆さん、頼りになる先輩のアドバイスを元に楽しみながら苗を植えることができました。

たくさんの方々に支えられ、本年度も「栗須っ子米」を育てていくことができることに感謝します。

水泳の学習

 6月18日(金) 今週の月曜日から水泳の学習が始まりました。今年は梅雨入りも早く、「暑い~!」という日はまだありませんが、今年の初泳ぎを楽しみました。

 水泳の学習は、感染対策を行いながら単独のクラスでの学習が中心となりますが、昨年度十分に泳げなかった分、今年は目一杯泳いで泳力を伸ばしてほしいと思います。

  写真は2年生の学習の様子です。

七夕飾り

6月28日(火) 2年生の児童が七夕の飾り付けを行いました。

子どもたちは綺麗な七夕飾りと一緒に、短冊にそれぞれの願いを書いて笹に付けました。「コロナが消えますように」、「みんながずっとなかよくすごせますように」「足がはやくなりますように」・・・。とても素敵な笹飾りが完成しました。

今回の七夕飾りについては「更正保護女性会」の皆様からの寄贈、笹については本校のPTA会長から準備していただいたものです。ありがとうございました。

ぶくぶくタイム

7月7日(水) 6月に実施した2回のぶくぶくうがいの練習を経て、今日の朝の時間から本格的にフッ化物洗口を開始しました。この時間を栗須小学校では「ぶくぶくタイム」として、毎週水曜日の朝に実施していきます。

フッ化物洗口は本年度から、歯質強化によるむし歯予防を目的に、小林市内のすべての小中学校で実施されています。ぶくぶくタイムの時間には先生から洗口液の入った紙コップが配付され、子ども達は1分間音楽に合わせてうがいをし、その後、紙コップの中に吐き出した後、ティッシュを詰めて終了です。

 慣れるまでは少し時間がかかりそうですが、この「ぶくぶくタイム」が子ども達の歯の健康につながればと思います。

鉦踊り練習

7月19日(月) 運動会でも披露する予定の「鉦踊り」の練習が今年も始まっています。暑い日々が続いていますが、熱中症にも気を付けながら5年生の児童は必至に練習に取り組んでいるところです。「鉦踊り」は鉦を打ち鳴らすのと同時に、複雑な足の動きもあり、上達するにはまだまだ時間がかかりそうですが、運動会では5年生の子ども達の雄姿をお見せすることができることと思います。

運動会結団式

 8月27日(金) 朝の時間に今年の栗須小運動会の結団式を行いました。今年の結団式は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの実施です。体育館での団長・副団長のあいさつや赤白決定を各クラスにオンラインで配信しました。今年の運動会予定日は9月19日(日)。感染予防を徹底しながら、昨年度同様、規模を縮小しての開催となる予定です。

通学路安全点検

 9月8日(水) 学校と地区代表、小林警察署、土木事務所等の関係機関と合同の通学路安全点検を行いました。ガードレールや横断歩道の設置要望が出されている箇所、街灯がなく暗い場所等、皆さんで一緒に回りながら確認を行いました。児童の安全ため、今後、積極的なの交通安全対策が行われるよう要望していきます。

PTA奉仕作業

9月11日(土) PTA奉仕作業が行われました。小雨の降る中の作業となりましたが、たくさんの保護者の方に参加していただき、運動場や中庭を中心に、校内はすっかりきれいになりました。今回、奉仕作業に参加していただいた保護者の皆様に感謝します。

19日(日)の運動会に向けて校内環境が整い、子ども達は残り1週間、本番に向けての最後の練習をがんばっていきます。

栗須小学校運動会

 9月19日(日) 栗須小学校運動会が開催されました。本年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小しての開催となりましが、天気にも恵まれ、子ども達は応援や競技、係の活動に精一杯取り組み、思い出に残る運動会となりました。