学校の沿革
明治 6年 3月10日 三ヶ野山栗須の民家[元 田爪今右衛門(藤五郎)宅]を校舎として学校を設立(児童数47名)
19年 野尻小学校栗須分校と改称
20年 簡易栗須小学校と改称
27年 5月28日 現在地に移転し校舎1棟増築
34年 3学級に編成替え(教室及び教員不足のため、一時半日交替授業)
35年 民家を購入 仮校舎として4学級編成(裁縫、唱歌の2科加設)
38年 職員室、小使室の昇降口を撤去し教室に転用
41年 校地等の拡張(学校敷地500余坪、増築建築費5600余円)
43年 5学級編成となる
44年 6学級編成となる
45年 4月 児童数380余名
大正 2年 4月 7学級編成、運動場拡張、校訓制定、桑園並びに試作地設置
児童数308名
3年 4月 児童数320名
4年 4月 8学級編成
8年 校舎増築(現在の北西部)
12年 4月 1日 高等科を設置 栗須尋常高等小学校と改称 学級数7、児童数377名
昭和 4年 4月 野尻小学校校区の後相牟田地区を本校区に統合
6年11月20日 校舎増改築(建設費 7、000円)学級数10、児童数475名
8年 校歌制定(妹尾良彦作詞:小川此農夫作曲)
11月 校舎増築(中校舎東部2教室 建設費1、995円)
学級数12、児童555名
9年 4月 1日 地区共有地3反5畝購入(運動場拡張) 中庭池作成
10年 民有地1反8畝歩購入 運動場拡張
11年 4月 校舎増築(南校舎東、南便所)
8月 1日 導水管を設置する
9月21日 野尻原開田用水利用による小学校用水引用
13年 1月24日 栗須小学校実習田購入(面積2反7畝26歩 価格348円34銭)
池田清吉氏の所有地
15年 4月 1日 野尻村大字三ヶ野山字野森原に区有林を購入、紀元二千六百年事業として梅を植樹(現在三ヶ野山集荷場)
16年 4月 1日 栗須尋常高等小学校を野尻町栗須国民学校と改称
児童数630名 職員数17名
21年 4月 1日 野尻村立栗須小学校と改称 学級数17 児童数769名
22年 4月 1日 新制中学校発足のため高等科廃止 学級数13 児童数610名
23年 5月10日 栗須小学校父母と先生の会(PTA結成)
27年 7月 9日 校舎増築(中校舎東部3教室) 児童数616名、学級数13
職員数19名 使丁2名
29年 9月12日 台風12号来襲 大被害を受ける
31年 3月 校舎増築(南校舎東部1教室 山本組)
5月 3日 創立80周年記念式典挙行
建設費60万円(校区民甘薯による寄付35万円)
創立80周年記念事業としてプール建設(25m×12.5m)
7月 1日 時報用サイレン 校庭に設置
32年 6月15日 明治27年に建築された南校舎西部3教室取り壊し
32年 7月30日 校舎増築(北校舎東部2教室)
9月10日 校舎増築(給食室竣工、北便所を最東部に移転)
9月12日 給食開始
33年11月 県指定研究学校(学校給食)研究公開
35年 4月 5日 校旗制定
5月 9日 旧校舎3教室解体整地 屋内体育館建築(川野組)
38年 2月12日 運動場整地 体育遊具施設整備(経費56万円 うちPTA20万円寄付)
39年 4月 8日 全学級にテレビ・ラジオの受信設備整備
7月13日 砂場、学級園、学校園整備
8月 5日 運動場スタンド(観覧席)設置
40年 8月15日 PTA事業による学校環境施設の整備(水族館、国旗掲揚台、飼育舎、岩石園、水性植物園、水稲園、彫塑園、校門掲示板、理科及び社会科資料)
41年 1月23日 放送教育(社会科・理科)研究公開
3月10日 創立90周年記念事業 事業費165万円
事業内容(デスクオルガン47台、電気オルガン7台、ステレオ1台
エレクトーン1台、アコーディオン外楽器等)
運動会優勝旗寄贈(校区内町議会議員御一同より)
5月17日 国道268号線拡張のため校門及び北便所の改築、玄関前庭園の造営
8月30日 仲良しブランコ4基、屋外大幕2張設置
11月17日 情操教育(国語、音楽、図工、体育、道徳)研究公開
42年 4月 5日 特殊学級設置
5月10日 プール浄化装置設置 工事費120万円(中尾水道)
5月16日 全教室に照明用蛍光灯設置
11月31日 「豊かな人間形成をめざした学校経営」で学研教育賞受賞
43年 2月16日 小林市立幸ヶ丘小学校と学校交換研究会開催(図工、音楽、理科と放送)
8月 危険校舎改築に伴う校舎取り壊し(大正8年建築の北校舎、昭和6年建築の中校舎の西部)
9月20日 運動場平均台50m及び堆肥舎建設(PTA事業)
44年 1月26日 県研究指定(統計教育)研究公開
2月16日 校内放送用拡声器購入
3月 1日 危険校舎改築 改築費1、889万円(鉄筋2階建 校長室、職員室、普通教室6教室)
3月 7日 倉庫改造移転
3月17日 新校舎前造園(泉水、岩石園等)
11月26日 西門改造
45年 7月24日 渡り廊下(中校舎・体育館の間)
12月20日 正門改造完成
46年 7月27日 プール便所新設
8月26日 旧校舎教室内部塗装
47年 3月18日 家庭科教室水道施設整備
48年 3月 運動場芝生植え付け
48年 7月 プールロンブル設置
7月 6日 放送塔完成
8月31日 放送塔拡声器一式設置
50年 4月 5日 危険校舎(4教室)解体、鉄骨2階建4教室竣工(秋田組)工事費2、580万
4月10日 運動場東側道路拡張のため約1.5m削減
10月30日 中庭に低鉄棒3連を4基設置
51年 3月10日 学校創立100周年記念式典、記念式典(児童川プール完成、記念碑建立、総合運動設備の整備、理科観察設備、飼育舎、温室、温床、健康児の像の建立)
9月26日 交通公園開園式
10月22日 創立100周年記念追加事業
体育館施設(肋木、垂直跳台、平行棒、腹筋台)設置
51年11月 2日 県研究指定(安全教育)研究公開
52年 1月31日 全国交通安全優良学校として表彰を受ける
3月 4日 県交通安全優良学校として交通安全県民会議より表彰を受ける
11月 4日 保健体育研究学校(安全教育)研究公開
53年 4月 理科室並びに保健室 中校舎東部へ移転
6月 イヌマキ33本植樹
8月 プールサイド全面塗装
54年 9月 6日 梅林園整備(学校創意「働く時間」として活動)
55年 3月 8日 新校舎落成(普通教室4、音楽室、理科室、水洗トイレ)
6月21日 学校用田9アール田植え(学校創意「働く時間」として活動)
8月31日 運動用具(アスレチック、遊具施設)整備、PTA事業
56年 1月20日 厄払い記念事業で時計台及び黒板設置(昭和24年、25年、26年卒業生)
57年 3月20日 給食室の改築落成
6月 8日 運動場芝生全面植え替え(PTA事業総工費50万円)
58年 3月20日 新校舎2教室増築(普通教室、視聴覚室)
6月 芝生の造園
59年 3月13日 鉄筋2教室増築(普通教室、視聴覚室)
59年 3月20日 レインジャーロープ設置及びビデオカセット、カメラ、テープ購入、
PTA事業益金75万円
3月24日 校地西側道路拡張工事のため校地一部提供、同工事補償費により飼育舎新
築、自転車・一輪車車庫改築移転
59年 3月25日 給食調理室前渡り廊下設置
60年 8月22日 緑陰教室設置(運動場東側 PTA)
8月30日 玄関前通路舗装
9月 3日 運動場防球ネットフェンス改修設置
9月20日 体育館内部(天井、壁、床)改装
61年 9月 5日 職員用・来客用水洗トイレ竣工
9月22日 湯沸し室・印刷室竣工
10月 3日 体育館窓サッシ工事
10月14日 体育館屋根改修塗装工事、ベランダ手すり塗装工事
63年 4月 1日 宮崎県「金銭教育研究校」として2年間の委嘱を受ける
8月 1日 放送塔改築
平成 元年 6月 1日 プールモーター取替
7月30日 遊具施設(登り棒、吊り輪、綱渡り)設置
7月31日 プール更衣室改築
9月30日 屋外水洗トイレ新設
12月25日 運動場バックネット新設
2年 7月 5日 パソコン5台設置
3年 2月 1日 体育館放送施設設置
3年 2月 1日 体育館放送施設設置
4月30日 焼却炉の設置
5月13日 文部省・県・町教委指定むし歯予防推進校として指定される
児童数288名、学級数13、県費負担職員19名
5月31日 プールの浄化装置取替え
9月 4日 体育倉庫(体育館横)竣工、プール及び運動場のフェンス取替え
3年生教室廊下床張替え
10月 2日 児童トイレの浄化装置取替え
4年 3月31日 国道側フェンス取替え
8月19日 管理棟の改修(校長室・職員室の内装、北校舎外壁塗装、玄関及び児童玄関の内装と玄関前の塗装 大砂場及びうさぎ広場の新設)
11月11日 玄関前に国旗掲揚台設置
11月13日 文部省・県・町教委指定(むし歯予防推進)研究公開
5年 1月28日 県教育長より健康教育推進校として表彰を受ける
5月 西諸県教育事務所委嘱研究学校として委嘱を受ける(健康教育)
8月31日 パソコン5台設置
12月 1日 学校の花(キキョウ)学校の木(せんだん)を制定する
6年 3月 4日 県知事より宮崎県学校環境緑化優秀校として表彰を受ける
4月15日 県緑化推進機構西諸県支部長より学校環境緑化優秀校として表彰を受ける
7年 2月20日 屋内体育館竣工
3月31日 体育倉庫改築
8月23日 プールトイレ新築
9月21日 県交通安全協会長より交通安全教育で表彰を受ける
8年 4月18日 校門塗装工事(留野建設)
9月18日 給食室施設改善(自動手洗い施設及び網戸の設置)
10月22日 給食室施設改善(調理用回転釜及びフライヤーの取替、調理用品乾燥機設置)
9年 1月30日 西諸県教育事務所委嘱研究学校発表会で発表(算数)
2月17日 青少年赤十字に加入
3月10日 体育館ステージに国旗、町旗、校章旗を設置
9月 1日 校内トイレ浄化装置の集中管理化工事完成
10月 5日 秋季大運動会で郷土芸能「鉦おどり」を披露(鉦おどりクラブの児童)
12月17日 体育館に「鉦踊り」の絵画パネル掲示(昭和43年度卒業生厄払い記念)
10年 3月10日 管理棟新築落成、記念式典、記念発表会
4月 9日 放送施設一式設置
6月24日 中庭に飼育舎及び池完成、くりす美術館設置
7月29日 コンピュータ室にパソコン22台設置
11月 2日 温室完成
11月24日 百葉箱設置
11年 2月28日 児童玄関前舗装及び正門完成
3月19日 体育館屋根葺き替え
4月27日 県グリーン博で鉦踊り披露
7月 8日 インターネット接続
10月 7日 読み聞かせ開始(町読み聞かせグループ)
12月14日 シンガポール学生との親善交流
12年 1月25日 西諸県教育事務所委嘱研究学校発表会で発表(国語科)
3月 7日 岩石園整備
3月30日 遊具(レンジャーロープ等)設置
12月10日 文部省より読書活動優秀実践校の表彰
13年 3月 6日 せんだんの木樹勢回復作業
4月 1日 環境緑化推進モデル校に指定
11月17日 造形砂場の設置
14年 9月25日 学校名表示板設置(校舎北側国道沿い)
3月 7日 全国環境緑化コンクール入選
15年 12月 8日 人権の花感謝状を贈呈される
16年 3月29日 プール改修工事完了
4月 1日 学力向上支援事業指定(~17年度まで)
5月 9日 各教室、特別教室扇風機設置
6月 1日 非常通報システム稼動
10月 8日 交通安全優良学校表彰
17年 4月 1日 2学期制開始
特別支援教育推進事業指定
「知」「徳」「体」到達目標による野尻地区推進拠点校指定(~19年まで)
5月21日 130周年記念碑設置
7月 1日 校内LANネットワークシステム稼動
18年 4月 1日 特別支援学級「栗の実」再設置
5月18日 AED(自動体外式除細動器)設置
9月20日 運動場、中庭、校門前改修整備事業終了
19年 4月24日 第1回全国学力・学習状況調査の実施(第6学年)
6月27日 小学校における英語活動等推進事業拠点校指定(文部科学省)
10月18日 英語ルーム創設
20年 8月29日 児童用新型コンピュータの入れ替え
11月26日 弓削教育振興援助基金から10万円の寄贈
11月28日 小学校における英語活動等推進事業拠点校研究発表会(文部科学省指定)
21年 4月 1日 各教室にプロジェクタスクリーン設置
22年 3月23日 合併により校名を小林市立栗須小学校と改称
10月23日 県知事より宮崎県学校関係緑化優秀校として表彰を受ける
23年 4月 1日 特別支援学級「栗の実2組」設置
野尻地区の小林市小中一貫教育本格実施
小林市ICT活用推進協力校指定(~24年度まで)
8月21日 「小林市郷土芸能フェスティバル」で鉦踊り披露(第6学年)
24年 3月23日 各学級・図書館に空調設備設置
4月 1日 小林市小中一貫教育推進モデル校、南部教育事務所研究協力校に指定
11月12日 業者による遊具点検実施
11月12日 業者による遊具点検実施
25年 11月27日 小林市教育委員会指定「学力向上」研究公開
26年 8月18日 PC室教育機器整備、拡大プリンター設置
みやざき民族芸能まつりで鉦踊り披露
27年 7月 9日 創立140周年記念講演、体育館放送機器整備
29年 2月15日 防犯灯「二基」設置
30年 1月27日 小林市PTA研究大会兼家庭教育推進研究大会で野尻中校区発表
7月 4日 5校合同「マンハッタンストーリー」鑑賞教室開催
7月12日 三ヶ野山健康会「かがやく命講演会」
ロンドンパラリンピック金メダリスト浦田理恵氏
3月10日 学校・家庭・地域の教育フォーラムで青少年市民育成会議野尻支部発表
31年 3月 7日 公衆無線LAN機器設置
令和 元年 10月30日 三ヶ野山健康会「かがやく命講演会」
村上三絃道 宗家 村上 由哲氏
8月26日 放送塔機材屋外使用ケーブル設置
12月21日 行政防災無線設置
2年 11月 6日 小林市指定小中一貫教育推進モデル校(知育)研究公開
3年 3月 5日 GIGAスクール構想に伴うタブレット整備
11月28日 みかんやまスマイルフェスタ防災ヘリ「あおぞら」訓練
12月 6日 地元建設業ボランティアによる環境整備(緑陰教室 机・椅子撤去 聖地等)
4年 3月11日 ハッピーストリートトイレ改修工事
6月27日 理科室横広場砕石敷き工事
8月31日 ミストシャワー設置
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
2
0
5
0
3
5
小林市立栗須小学校
宮崎県 小林市 野尻町 三ヶ野山 4136-1
電話番号
0984-44-1121
FAX
0984-44-0156
本Webページの著作権は、栗須小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。