学校ニュース

交通安全教室

 小林警察署から1名、交通安全協会から4名の方をお招きし、交通安全教室を行いました。1・2年生は「安全な歩行の仕方」で駐車場での危険な場所であったり、歩道の歩き方、横断歩道の渡り方など、丁寧に説明していただき、信号機機を見ながら具体的に体験しました。

 3年から6年生は自転車の安全な乗り方と点検について、初めDVDを視聴し、自転車の点検の仕方(『ブタはしゃべる』)、交差点での乗り方など具体的に説明がありました。自転車は車とおなじ仲間であることやルールをしっかりまもならければならいことなどを学びました。ルールを守って自分の命をしっかり守りましょう!