学校支援ボランティア活動に関するページです!

2020年6月の記事一覧

水泳学習が始まりました

 先週からの環境整備部の保護者の皆さんや5・6年生の子ども達、全職員によるプール清掃のおかげで、きれいな水が入り、子ども達の活動を楽しみに待っていたプールですが、本日より、4年生を皮切りに水泳学習がスタートしました。
 今年度は、コロナウイルス感染対策を行いながらの活動ですので、学級単位で授業を行います。1~4年生は、高鍋町の体育サポート派遣事業により、泳ぎ方の専門的技能を持った方が補助者として入り、担任と2人体制で授業を行います。5・6年生も、体育専科の清水先生と担任の2人体制で授業を行います。
 1時間目は、4年1組の授業でした。保護者1名が見守りボランティアにきていただいて、安心して活動できました。ありがとうございます。今後とも、どの学級でも保護者の見守りボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。子ども達は、水に入ったばかりの時は、「冷たい」と言っていましたが、青空の下、終始笑顔で活動していました。
 水泳学習は、「命の学習」でもあります。7月いっぱい、事故のないように指導していきます。保護者の皆様におかれましては、水着の用意や毎朝の検温等でお世話になります。ご協力をよろしくお願いいたします。