ブログ

2月17日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇マーボーどうふ
〇バンバンジーサラダ

 

≪ひとくちメモ≫
「豆腐は中国で作られた食べ物で、日本でも江戸時代の頃から広く食べられていました。豆腐という名前の他、かべ、おかべ、もみじ等の呼び名があります。豆腐は水分が多い食べ物ですが、昔ながらのお豆腐屋さんの作り方では、豆腐1丁を作るのに、木綿豆腐で大豆350粒、絹ごし豆腐で450粒も使うそうです。豆腐を油で揚げて、油揚げや厚揚げも作られます。最近は、えだ豆や黒豆からできた豆腐のように、新しい商品もできました。」