学校の様子

病気の予防・・・まずは、手洗い・・・

本校では手洗い、うがいの指導を常に行っています。 病気の予防が常に大切と考えているからです。
 
まずは「手洗い」のすすめからです。
春は花粉を始め、目にはみえない病気の原因となる物質やウィルスがただよっている日が多くなります。新しい環境になれようとがんばっている子供は、知らず知らず体が無理をしている場合が多く、ちょっとしたことで調子を壊しやすくなっています。
 
本校では、手洗い場に石鹸をおき、手洗いの手順を書いた写真をはっています。特にトイレの後、食事の前は大切です。また外から帰った時や遊んで帰った後も大事・・。つい忘れがちです。
子供が健康で楽しい学校生活を送れるように、ご家庭でも子供が手洗い・うがいが習慣化するように宜しくお願いします。