情報委員会

情報委員会

SDGs(未来に向けて…)

 今、6年生の総合では、SDGs(未来に向けて…)17の目標を達成する取り組みについて、勉強しています。学校でもできることはたくさんあります。
 例えば、2番の「飢餓を減らす」などあります。
 みんなが意識してすれば、未来(2030年)には達成していると思います。

SDGs

 皆さんは、SDGsを知っていますか?訳すると、(持続可能な開発目標)です。17の目標があります。2030年までに達成する世界の約束です。一人一人が、協力すれば達成出来る、かもしれません。もしかしたら普段の行動が、SDGsにつなっがているかもしれません。

体力テスト

 明日は、体力テストです。そして、僕たち6年生は、1年生のお手伝いをします。楽しみです。開催は、5月18日(火)です。

新学年

先週の水曜日から新学期がスタートしました。学年やクラスが変わって仲の良かった友達と他のクラスになったり今まで一度も同じクラスになったことのない友達と一緒のクラスになったりしました。5年生でも頑張ろうと思います。

たよってね

4月12日は新1年生の入学式でした。
在校生として6年生が参加していました。
これから1年生として学ぶことはいっぱいあるけど私たち6年生や2から5年生
に、たよってほしいです。

入学式

今日、入学式で僕の弟が入ってきました。ちゃんと学校に連れて行けるか心配です。

入学式

四月十二日は入学式がありました。可愛い一年生のみんなが、目を輝かせ,一生懸命挨拶をして、きちんと椅子に座って話を聞いていました。きょろきょろしている姿を見ていると、私も「入学式はこんな感じだったのかな・・・・・・・。」と、思いました。
一年生になると、保育園や幼稚園と違って、人数が多くなると思いますが、新しい生活を楽しみにしているように見えました。
「新一年生」のみなさん。学校生活を楽しんでください!