情報委員会

情報委員会

川南湿原

 5月17日の総合の時間に、6年生は川南湿原へ行きました。
 今回は、説明を聞くのではなく、実際に見たり、におったりすることが目的でした。湿原には、あめんぼなどのこん虫、あまり見かけない珍しい植物がありました。
そして、湿原のきれいな水は、わき水だと聞きました。
 私は、川南湿原の地形、こん虫、植物のことをもっと知りたいです。
 私は、初めて川南湿原に行ったけど、とても楽しかったです。
また授業以外でも、川南湿原へ行って、ゆっくりと見学したいです。by6年N

調理実習

 5月15日に、5年1組が調理実習をしました。ほうれん草のおひたしとゆで卵を作りました。 
 ゆで卵は、10分茹でました。ほうれん草は、根本をゆでる前にきれいに水で洗いました。
 ゆでた後は、たまごとほうれん草を好みの大きさにカットしました。しお、ごま、醤油をかけたので、美味しかったです。by5年K

西都原古墳群に行ったこと

5月10日に社会見学に西都原古墳群に行きました。
私は、どんな所なのかなと、思いました。
でも、行ってみたら私が何回も行ったことのある場所でした。
しかし、見たことがない古墳を見られたので、楽しかったです。
また、行ってみたいです。by6年O

なかよし清掃班会

  今日は、掃除の時間になかよし清掃班会がありました。
6年生は、1年生を迎えに行ってそれぞれの場所へ行きました。
そして、場所が決まり、木曜日から掃除が始まります。
1年間最初の掃除が楽しみです。by6年N

田植え

5月7日に5年生が田植えをしました。田んぼにいた方が説明してくれました。by5年K

田植え

5月7日に田植えがありました。最初は説明がありました。その次に稲を植えました。土がどろどろでした。美味しいお米になってほしいです。by5年K

田植え

5月7日に5年が田植えをしました。親父学級のかたとJA青年部の方がきました。
最初は親父学級の間野さんが植え方を教えてくれました。
苗を3から4本とるといってました。田んぼに入りました。田んぼは、ドロドロでした。こけたから、洋服が汚れました。by5年K

田植え

5月7日に田植えをしました。親父学級の人が来ました。JA青年部の人が来ました。田植えのやり方を教えてくださいました。最初に苗をもらいました。その後にスリッパを脱いで田んぼの中に入りました。by5年M

エアコンがついた

今日、登校すると教室に求めていたエアコンがつきました。
見つけたとき「エアコンがある!」と驚きました。そして喜びました。
早く学校のエアコンを体験したいです。by6年t

ゴールデンウィークあけ

今までにはない、10連休が過ぎて、学校の日が来ました。
朝、久しぶりの早起きで、寝坊した人もいたと思います。
そして、学校へ行き、授業が始まります。久しぶりの授業で、いろいろ忘れていました。
理科では、プリントを解きました。大丈夫かなとおもっていたら、予想通り、不安なところがたくさんありました。100点の人は、1人しかいませんでした。
昼休みは、連休の前に家庭訪問があって、とても久しぶりだったので、とても楽しかったです。by6年N

久々の学校

この長い連休が終わって登校するとき、久しぶりで足がいたかった。
授業も頭がはたらかなかった。
特に、国語の授業が難しかった。by6年T

新しい学級

今日僕は新しい学級で授業を受けました。
みんなでの新しいクラスでの授業は前から楽しみにしていたので,
いつもよりも楽しかったです。by6年S

新しい先生

4月5日に、学校で始業式がありました。新しい先生が11人川南小学校に来ました。私の先生は新しい先生でした。なりたかったクラスになれてよかったです。友達をどんどん作りたいです。by5年K

面白い先生

 今日、新しい先生の授業を初めて受けました。
ぼくの先生は、面白い先生で、算数や国語などの授業がとても楽しみです。
最後の1年間なので楽しみたいです。by6年T

1年生の表現集会

 1月30日に1年生の表現集会がありました。一年生は「ドレミのキャンディー」という歌を歌っていました。とても明るい感じで、みんなを楽しくさせる歌でした。合奏は、「きらきら星」を演奏していました。鉄きんや大だいこなどの楽器が次々と入っていくのがすごかったです。この合奏・合唱を聞いて、すごいと思ったし懐かしいと思いました。
by5年 K

1年生の表現集会

 1月30日に、一年生の表現集会がありました。
最初にドレミの歌を歌っていました。とても大きい声で歌っていたのですごいなあと思いました。
合奏はいろんな音が入ってきたのでいいなあと思いました。
by5年 N

1年生の表現集会

 1月30日に1年生の表現集会がありました。1年生は、「ドレミのキャンディー」と「きらきら星」を発表していました。大きな声で歌っているところと楽器が順番に入っていくところがとても良かったと思います。6年生になったときの表現集会はみんな楽しめるように頑張りたいと思います。
by5年 T

給食総選挙

 川南町内の小学校で給食総選挙がありました。そこで川南小学校は、6年生が代表で演説放送をしました。各クラス3つのグループに分かれて放送しました。グループによって、違った個性が表れていてどのグループも面白い演説放送をしていました。
by6年 O

1年生の表現集会

 1月30日に1年生の表現集会がありました。合唱は声が高いところが1年生らしくてかわいいなと思いました。今の1年生が6年生になった時の表現集会が見てみたいです。
by6年 O

神社

 神社に行きました。神社でおみくじをひきました。
大吉が出ました。うれしかったです。今年もがんばります。
by5年 N

卒業文集


 今6年生は、卒業文集を書いています。新聞のようにして今までの思い出や未来の自分へなどについて書いています。もう少しで卒業と考えるとさみしいなと思いまが、残りの小学校生活も楽しく悔いのないように頑張りたいです。
by6年 O

始業式

 1月7日に、始業式がありました。5年生の代表の2人が、「6年生に向けて頑張りたいこと」を発表しました。2人は、具体的で分かりやすい作文を発表していました。私には,あんな勇気が出ないのですごいなあと思いました。私もいつか、2人のようなすごい発表をしたいと思います。
また、2人が言ったように6年生に向けて頑張りたいと思いました。3学期も頑張ります。
by5年 T

この日から3学期

 やっと冬休みが終わり、この日から3学期が始まりました。私は、3学期に頑張りたいことが2つあります。1つは目標のことで、もう1つは頑張りたいことです。
 1つ目は、目標のことです。それは、平成最後の感動の卒業式にすることです。私たちは、平成最後の6年生なので、担任の先生や他のクラスの先生に、今までのよりも、一番最高の卒業式にしたいと、思っています。
 2つ目は、頑張りたいことです。それは、運動です。私は運動が、あまり得意ではなく、苦手です。だからこそ、3学期の体育は楽しみなので、3学期中に少しでも、体育を頑張り、運動が得意になるように、頑張りたいです。
 この2つを一番の目標にして、残りの日を大切に過ごしていきたいと思います。         6年 K

3学期の始まり・新年祝い

 2学期が終わってお楽しみの冬休みが、あっと言う間に早く終わって3学期が始まって約1週間たちました。もう遅いですが、新年あけましておめでとうございます。今年で、2019年になりましたが、今年は、亥年です。平成も終わります。次の元号が何になるかとても楽しみです。僕は、平和でとても幸せな1年になるといいなと思っています。by6年 K

始業式

1月7日に始業式がありました。少し早く感じますがもう三学期になりました。私たち6年生にとってはもうすぐ卒業式なので、緊張したりわくわくしたりで気が緩むことがあります。だから、三学期も6年生という自覚をもち、気を引き締めて楽しく学校生活を送りたいです。by6年 O

持久走記録会

 この日に、川南小学校で持久走記録会がありました。低学年の1~3年生は2~3時間目にあり、高学年は、3~4時間目にありました。1~3年生が3時間目に走って、閉会式を行っている間、4~6年生は、準備体操をして、行きました。6年生は最後の持久走だからか、お父さん、お母さんがたくさん来ていました。そして、子供たちが走っていると、他の学年はもちろん、来ていた方々も、自分の子供だけでなく、他の子、また、他の学年もしっかりと応援していました。私は、それを見て、とっても感動したし、自分の番でも頑張りたいと思いました。みんなとても一生懸命に走っていて、自分も、みんなも、「頑張って走ったな。更に上を目指して、頑張ろう!」と、ふと、思いました。by6年K

持久走

 川南小学校ではこの日持久走がありました。1年生が600m、2年生が800m、3年生が1000m、4年生が1200m、5年生が1400m、6年生1600m、走りました。1~3年生は2,3時間目、4~6年生は3,4時間目に走りました。それぞれ最初と最後に開会式と、閉会式もありました。また、校長先生が6年生と一緒に1600m走りました。走り終わった後は、みんなへとへとで、倒れこむ人もいました。僕もそれを見て倒れこむ位、一生懸命走ろうと思いました。by6年Y

持久走記録会


11月29日に、持久走記録会がありました。5年生は、1400m走りました。私は、6分12秒で5位でした。練習は、8位だったけど、本番は5位でした。来年も10位以内に、入りたいと思います。by5年T

持久走大会



11月28日に持久走大会がありました。前半は1年生が600m、2年生が800m、3年生が1000m走り、後半は4年生が1200m、5年生が1400m、6年生が1600m走りました。私は体力がなく、そこまで足は速くないのですが他の学年が一生懸命走っている所を見て頑張ろうと思いました。すると記録がとても縮みました。頑張ってよかったなと思いました。by6年O

宿泊学習


11月1、2日に宿泊学習がありました。1日目にしおかぜ追跡ハイキングとキャンプファイヤーがありました。ハイキングでは、ゲームみたいなものをたくさんしました。2日目は、フィールドアスレチックで、いろいろなアスレチックを乗り越えました。とても良い体験になりました。by5年K

芸術鑑賞教室


118月に、鑑賞教室がありました。劇団あとむの劇を見ました。とてもおもしろかったです。また、観たいなあと思いました。

By 5年T

芸術鑑賞教室


劇団あとむの方々が来てくださりました。 

 劇団あとむの方々はアニメイムという、ボールや棒、輪などを使って、いろいろなものを表現していました。他にも、アンデルセンの書いた、童話のお話を人形などを使って表現していて私もすごく引き込まれてそのお話に入り込むくらいのすごくうまい演技でした。

この度この川南小学校に来てくださりありがとうございました。これからもお仕事を頑張って下さい。By 6年Y

陸上記録会


11月6日に川南町内の小学6年生が集まり陸上記録会をしました。選抜走と一般走に分かれた100メートル走,800メートル走と、選抜だけのソフトボール投げ,リレーで各種目を走りました。どの学校の人もみんな速いし,ベストタイムが出たと喜んでいる人がいたので頑張って練習したんだなあと思いました。By 6年O

芸術鑑賞教室


11月8日に鑑賞教室がありました。「あとむの時間はアンデルセン」で、アンデルセン童話の劇をしていただきました。歌うとき、みんな声の高さが違っていてビブラートがとてもきれいでした。あまり劇を見ることも、アンデルセン童話を読むこともないのでとても面白かったです。By 6年O

宿泊学習


11月に宿泊学習がありました。1日目は潮風追跡ハイキングがありました。みんなと協力してできたのは良かったです。ケンカがあったけど仲直りできたので良かったです。By 5年N

情報モラル教室


9月7日金曜日に情報モラル教室がありました。情報モラル教室では、インターネット、SNS、ゲームなどから犯罪などを防ぐためのいろいろな話を聞きました。警察の方が、来てくださり「こういう事をしては、ダメ!」という事を教わりました。本当にありがとうございました。By 6年Y

宿泊学習

  11月1日、2日に、5年生の宿泊学習がありました。1泊2日、青島青少年自然の家で過ごしました。1日目は、しおかぜ追跡ハイキングがありました。2日目は、フィールドアスレチックがありました。ほかにも、朝食・昼食・夕食・お風呂・キャンプファイヤー・奉仕作業などがありました。特に楽しかったのは、キャンプファイヤーです。キャンプファイヤーでは、えい火台へのえい火・学校紹介・交流などがありました。他の小学校の友達もできました。とても楽しい1泊2日になりました。by5年

修学旅行

  10月24日~25日に修学旅行に行きました。修学旅行では,病院に行った人もなく、楽しい2日間でした。知覧特攻平和会館で命の大切さを学びました。
 仙巌園でのきれいな景色や面白い出来事など、思い出に残ることがいっぱいありました。
 とても楽しかったので毎日が修学旅行だったらいいのになと思いました。

日赤登録式

 日赤登録式がありました。いろいろな話を聞きました。
高学年は、青少年赤十字のバッジをもらいました。by5年N

運動会役員運動

 私の役員活動は、放送役員でした。最初は声を出す練習をしました。あいうえおかきくけこなどを言いました。言いにくいとこもあったけど覚えていえました。良かったです。つぎの活動では、実際に放送塔で放送をしました。初めてしたのでとても緊張しました。
本番はとてもうまくできました。by5年K

運動会

 この日は、川南小学校で、運動会がありました。今年は、3団あり、3団共に凄く頑張っていて、どの団が優勝、応援賞をとってもおかしくありませんでした。結果は、青団がw優勝で凄く嬉しそうでした。一方どちらとも取れなかった白団、赤団は、かんとう賞が贈られましたが、どちらとも泣いている人がいました。また、今年で、3年連続w優勝でした。by6年Ý

運動会

 10月7日に、運動会がありました。私は、5年の徒走、ソーラン節、綱引き、川小音頭、全校リレーに出ました。優勝も応援優勝も取れなかったけど、よい運動会になったので良かったと思います。また、来年の運動会では、w優勝したいです。by5年T

運動会

 日曜日に運動会がありました。運動会はとても暑かったけど、楽しかったので良かったです。by5年N

台風

 9月30日に台風24号が来ました。その影響で学校の木が折れ,運動場にたくさん落ちていました。そこで、5,6年生が朝、枝拾いをしました。大きい枝も落ちていましたが学校のガラスが割れたりすることもありませんでした。by6年O

練習

 9月27日に、全校リレーの練習がありました。私は、赤団の5走目を走りました。6年生がバトンをもらったときは、青団が1位でしたが、最後に赤団がぬかしたので、とても嬉しかったです。本番でも1位になるように頑張ります。by5年T

台風

 9月30日は、今年で1番、雨や、風が強い大型台風がきました。
前日は、たくさんの雨が降って、洗濯物が乾かなかったところもあると思います。だから、次の日に台風が来るとなると、雨の中台風に備えて、非常食を買いに行ったり、車の窓や家の窓を割れないようにしたり、危ないものや割れやすいものをどかしたりと、各家庭でしたと思います。すごく大変でした。
 さあ、いよいよ台風が来ました。冠水が起こったり、停電が朝からずっとあって、1日復帰しなかったり、木々が家の前にたまっていたり、たくさんの家庭が、いろんな被害にあっていました。だから、台風が通り過ぎた後、家の前を片付けたり、となりやお向かいの家の片付けを手伝ったりしていました。
 みんな大変だったけど、高鍋町、新富町、宮崎市あたりらへんは、まだ、停電があるので、復帰をみんなで一緒に、願いましょう。by6年K

予行練習

9月28日 木曜日 題「予行練習」
 この日、予行練習がありました。また、今日は何だかみんな朝からテンションが高いなと思いました。
 予行練習だけれど点数が付き、競技の部優勝が赤団で、応援の部優勝が白団でした。どの団も一丸となって頑張り、一人一人全力一心で取り組んでいました。by6年Y

ソーラン節

 9月5日に、ソーラン節がありました。とてもきつい練習になりました。足を下げたり、構えがあったりとてもきつかったです。でも、とても楽しかったです。
運動会も近づいているので、練習を頑張りたいです。本番では完璧な、ソーラン節にしたいです。by5年K

台風

 9月30日 大型の台風が宮崎県にもやって来ました。僕の家は、外側の壁が破れ、トイレの窓ガラスも、割れてしまうなど、色々大変なことがありました。 
 また、台風25号が来てるので、色々気をつけないといけないなと思いました。by6年K
  

県大会

 土曜日にサッカーの試合がありました。
1試合目は勝てました。だけど、2試合目は負けました。
次は、全部勝ちたいです。by5年N

台風

 9月30日、台風が来ました。強い風が吹きました。怖かったです。午後2時から6時まで、停電していて、すごく大変でした。by6年H

台風

 9月30日に台風24号が来て、停電になりました。木が折れたりしていて驚きました。
月曜日の朝、北運動で枝などを拾いました。by6年M

予行練習

 9月27日に運動会の予行練習がありました。どの団も楽しそうに元気にしながら練習をしていました。最後に予行練習の成績発表もあり、勝った団、両方負けた団とありましたが、あくまでも予行練習です。勝った団は気を抜かないように、負けた団はもっと練習をして本番では接戦を繰り広げ,思い出に残る運動会にしたいです。by6年O

竹取物語

 10月1日に、運動会で行う団技の竹取物語の練習がありました。最初は、男女別にやっていたけど、途中で男女混合になりました。竹取物語が、とても楽しみです。by5年T

稲刈り

 9月6日に、稲刈りがありました。1学期に植えた稲が大きくなっていました。コンバインでほとんど刈ったので、3分の1しか,刈れませんでした。稲刈りは、とても楽しかったです。この稲は餅つきに使うのでとても楽しみです。by5年T

参観日

 この前、参観日がありました。体育館で、警察の人が、インターネットの使い方について教えてくれました。by6年M

参観日

 9月7日に参観日がありました。そこで、5・6年生は体育館で警察官の方からインターネットの怖さや使用するときの注意について話を聞きました。これから大きくなって、インターネットを使用する機会が増えると思いますのでこの日のことは忘れないようにして、インターネット犯罪の被害者にも加害者にもならないようにしたいです。by6年O

クラブ活動

 月曜日に、音楽クラブがありました。榎本 潤先生に歌を教えてもらいました。
 じゅん先生はとても歌がうまくてピアノもうまかったです。
 その後は、みんなで歌を歌いました。これからもがんばりたいです。by5年k

総合的な学習の時間

 6年生は今、総合的な学習の時間で川南湿原の植物や生き物について調べ、新聞にまとめています。
すると、めずらしい日本に1匹しかいない生き物や,植物が川南町にいることを知りました。
そのことを考えると、なんだかほこらしい気持ちになります。
植物などのほかに、川南町のことを学べた気がしてうれしいです。by6年O

クラブの反省

 6月28日に、クラブの反省がありました。
 私は、ミニバレー・バドミントンのクラブでした。
紙に、反省を書いてからミニバレーにうつりました。
結果は、3位でした。2学期は、1位になれるようにがんばりたいです。by5年T

健康生活週間

6月11日~16日は、健康生活週間でした。
つめが伸びてないか,朝ごはんを食べてきたかなどのチェックをします。
私のクラスは、全部できた日が3日ぐらいありました。
次は、全員できるといいです。by6年O

フラメンコ

鑑賞教室でフラメンコをみました。
スペインの踊りを観ました。
観ていて楽しくなりました。by6年H

プール開き

6月 4日 プール開きがありました。
今日は、初日なので、流れるプールをしました。
走ったり、流れに乗ったりしてたりして、すごく楽しかったです。
これからは、ふざけていると、怪我などをするかもしれないので、水泳を真剣にしていきたいと思います。by6年Y

ファミリー読書

6月18日から6月24日の間、家族と、ファミリー読書が行われます。
わたしはお母さんに本を、読んであげたいです。by5年T

表現集会

今日(6月18日)、表現集会の練習がありました。
初めての練習でしたが、みんな、合唱や、合奏をがんばっていました。by6年M

フラメンコ

観賞教室でフラメンコをみました。
私は、フラメンコを観るのは初めてでした。
でも、歌の歌詞は分からないけど踊りのテンポや、動きで明るい歌詞なのか,悲しい歌詞なのかが分かりました。
ギターや,ダンスの体験もできました。なかなかできない事なので、貴重な体験になったと思います。

プール開き

6月4日に、プール開きがありました。
冷たい水の中に入ると、とても寒かったです。
これから、水泳記録会に向けて頑張りたいです。by5年T

交通安全教室

交通安全指導では、色々な交通に関する事を安全にする為の行事です。
4/27は梅田学園の方々が来て下さいました。
1,2,3年生は、信号の渡り方をして、4,5,6年生は、自転車の安全な乗り方や自転車での横断の仕方などを行いました。
たいへん、よい勉強になりました。by6年K

クラブ活動

 今年のクラブ活動には、新しく加わったものがあります。ダンスクラブ、球技クラブ、音楽クラブなどほかにもたくさんあります。
 みんな楽しそうなので、いいですね。by5年K

初泳ぎ

今日、プールがありました。流れるプールをつくったり、。泳いだりしました。楽しかったです。^-^
by6年K

社会見学

5月11日金曜日に、社会見学がありました。
みんなに感想を聞くと、「楽しかった」、「また、行きたい」など、言っていて、楽しい思い出が、できたかなぁと思います。
1年生は、特に楽しんでいました。
また、今度、社会見学あった時には、楽しい思い出が出来ればいいなぁと思いました。by5年T

楽しかった遠足

5月11日に、皆が好きな遠足や、社会見学に行きました。
私たちは西都原古墳群と、西都原考古博物館に行って、歴史の勉強をしました。
西都原古墳群では、「昔の人が、どのように古墳群を作ったのか?」や、「古墳群の中には、何があるか?」を調べるために、実際に古墳の中に入らせてもらい、お話を聞きました。
西都原博物館では、昔の道具や人など、いろいろ昔の時代のことを詳しく知ることができました。
とっても楽しかったし、貴重な体験や勉強ができて、昔のことが詳しくもっと、知りたくなりました。  by6年K

遠足

5月 11日に、6年生は、西都原古墳群と、西都原考古博物館に、見学に行きました。古墳の中を見せてもらったり、博物館の中を細かく説明してくれたりしました。6年生はこのとき、古墳の勉強をしていたので、いい勉強になりました。by6年Y

対面式

今日は、対面式がありました。1年生の、入場では、元気いっぱいな、笑顔で入場しました。とってもかわいいすがたでした。
次に、2年生の発表では、しっかりした、発表ができました。そして、最後に、さんぽの歌を歌いました。
ちゃんと大きな声で、歌うことができました。
そして、1年生の退場も、笑顔な顔で、もどっていきました。
いい対面式になったとおもいます。by6年K

対面式

今日は1年生との、対面式がありました。まず2年生が代表で、川南小学校の目標や,頑張っている事を発表しました。次に、全員でさんぽを歌いました。最後に1年生がお礼の言葉として、歌を歌いました。 1年生が、にこにこと笑いながら2年生の発表を見たり、歌ったりしている姿が、とても可愛かったです。by6年O

対面式

今日は、対面式がありました。まず、新1年生が、入場しました。その後、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生がさんぽを歌いました。新1年生は、かわいくて、たまりません。by6年M

家庭訪問

4月19日から4月27日まで、緊張する家庭訪問がありました。 学年によって話が違うけど、主に昨年のことや、不安なこと、友達のこと、先生の自己紹介など、いろんな話を、担任の先生としました。
また、家庭訪問が終わると、寝たり、遊びに行ったりした子もいると思います。
たくさん緊張した時間を過ごしたお母さんやお父さん、子供たち、先生方にとって、いい思い出ができたと、思います。by5年K

家庭訪問

今日は家庭訪問がありました。中学校はどこに行くかや、家庭学習の取り組み方、先生の自己紹介などいろいろなことを話しました。また、去年の話や、不安は無いかなど、気持ちのことまでいろいろなことをたくさん話して次の人のところに行きました。by6年Y

参観日

とても、ドキドキしました。でも、たくさん発表しました。
お母さんが来て、とてもドキドキしました。
7月の参観日では、また、たくさん発表できるようにがんばります。by5年T

入学式

4月11日に入学式がありました。
1年生に、感想を聞くと、「楽しかった。」「たくさん友達ができた。」と言っていました。
1年生の先生は、「1年生のいい返事が良くてとてもうれしかったです。」と話していました。
これからも、1年生や1年の先生に、たくさんいいことがあってほしいと、思いました。by5年K

入学式

笑顔でやってきた1年生。
きんちょうした人もいるし、うれしくて笑顔で来る人もいました。
ぼくだったらきんちょしているなと思いました。by5年N

情報委員会

5・6年生の情報委員会の児童が、作成した記事を載せます。ご覧ください。