情報委員会

親子餅つき

 11月21日は、ふれあい参観日でした。僕達5年生は、もみまきや田植え、稲刈りなど様々な体験を通して作ったもち米を使って餅つきをしました。僕は餅つきを初めて体験しました。なので最初はきねがまっすぐふれなくて、友達のきねにぶつかったり、きねが重くてこけそうになったりしました。だけど、友達と交互にリズムをつけながらやるとどんどんうまくなってきました。また、このもちつきをおこなうことができたのは、親児の会の方や保護者の方、農家の方などたくさんの人の協力があったからだと思います。今日の親子餅つきはとても楽しかったです。今日作ったお餅は、残さずおいしく食べようと思います。