情報委員会

代表委員会で決まったこと

6月6日に代表委員会がありました。
今日の代表委員会では、「人、物、自然を大切にし、きずつけないようにしよう」を議題に(人、物、自然を大切にする取り組み)について話し合いました。
その結果、4つのことが決まりました。
1つ目は、食べ残しをしないことです。食べ残しが減れば、食品ロスを減らすことにつながります。
2つ目は、地域の人にげんきよくあいさつをすることです。げんきにあいさつすれば、する側も、される側もいい気持ちになります。
3つ目は、手を洗う時、水を出しっぱなしにしないことです。SDGsにつながる取り組みになります。
4つ目は、持ち物に、しっかり記名することです。記名をすれば、落し物が減って、物がむだにならないと思います。
この4つのことを、一人一人が努力していけば、人、物、自然を大切にして、この一年間過ごせると思います。みなさん、がんばりましょう。