情報委員会

2024年5月の記事一覧

みんな、待ちに待った遠足

5月17日に、1~5年生は遠足に行きました。

5年生は、始めに学校で、古墳の話や宗麟原の戦いの話を川南町教育委員会の徳田さんに教えてもらました。

その後、給水塔、後牟田遺跡、天龍梅、護国神社、畜魂慰霊碑をめぐりました。

徳田さんの解説を聞きながら、川南町に住んでいても知らないことがたくさんありました。

子ども達からは、「え~」「知らなかった」などたくさんの言葉が飛んでいました。

そして、運動公園で、昼食とレクリェーションなどを楽しみ、たくさんの笑顔であふれていました。

子どものための音楽会

5月14日は、六年生が代表として子どものための音楽会へ行きました。

バスの中では「楽しみ!」「ドキドキする!」という声が多数ありました。

川南小学校は、一番前の席なのでとても特別感がありました。

「カエルの合唱」の演奏では、観客みんながリズムを崩すことなく一致団結していて、とてもよかったです。

帰りのバスで、もうすぐ川南小学校に着くときに「バスを乗った時に戻りたい!」などの声がありました。

みんなで楽しめてよかったです。