情報委員会

2023年1月の記事一覧

3学期が始まった!!

皆さん!3学期が始まりました。冬休みはどうでしたか?楽しかったですか?まだ冬休みが続いてほしいひともいるでしょう。
残り学校に行く日が少なくなってきました。もうすぐ皆さん1つ上の学年になるので、当たり前のことを、当たり前に出来るようにしましょう!!
例えば「手洗いをする」や「右一せいほをする」などたくさんあります。自分の目標を決めて取り組んでいきましょう!

3学期がスタート!

3学期がスタートしました。
6年生は、最後の学期となります。
3学期は次の学年の0学期とも言われているので、全校、新たな学年の0学期として、準備をしています。
全校、新たな目標を立てて、一生懸命取り組んでいます!
また、4月になると新1年生が入ってくるので、上級生は、お手本になれるように頑張っていきましょう!(^▽^)!
けじめをつけて、新しい学年に全力一心で挑んでいきましょう(^▽^♪

選挙学習と給食総選挙の準備

先週、6年生は、選挙に関する勉強をしました。役場の方2名が写真やグラフ、短い文で、選挙についてわかりやすく説明をしてくださいました。おかげで、川南の選挙の投票率が年々増えているということや、選挙で票の数が同じだったらくじで決めるということなど、今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。また、授業を受けた後、1月の後半にある給食総選挙に向けて、各クラス3つのチームに分かれて給食をおすすめするポスターを描いたり、放送の原稿を書いたりしました。

CRTテスト

一月十二日と十三日の二日間でCRTテストをしました。
全学年CRTに向けて授業や宿題を頑張っていました。
特に一年生は初めてのCRTでしたが、一生懸命取り組んでいました!!。CRTが終わった後、難しかった!解けなかったなどの声が多かったです。
皆さんは問題をどれぐらい解けましたか?
今年あまり解けなくても来年に向けて、勉強して頑張りましょう。(*'▽')

市町村対抗駅伝

 先日、市町村対抗駅伝がありました。僕を含め川南小の6年生3人が出場しました。僕は1区を走り町村2位で
11区を走った6年生の選手はなんと区間賞に輝きました。最終的には町村8位とはなりましたが過去最高の成績だったらしいので良かったです。来年は今の5年生が走ることになると思うので、その時は頑張ってください。