ブログ

【特集】運動会に向けて

応援グッズ作成

10月10日(火)

今日の5時間目のことでした。

楽しそうな声がする2年生の教室を覗いてみると、運動会の応援で使う応援グッズを作っていました。

ペットボトルの中にビーズを入れ、振ると音が鳴る仕組みになっています。

ペットボトルの側面や蓋の部分には、それぞれの思いを込めたメッセージが書かれていました。

 

昼休みを返上して応援の練習をしているリーダーの姿をきっとこの子どもたちも知っているのだろうな…と。

そして、当日はこれを持って、きっと全力で応援をするのだろうな…と。

こうやって、全校で作り上げる運動会ができるのは幸せなことだなと思いました。

頑張るリーダーたち!!

10月10日(火)

昼休みのことでした。

運動場の方からエール交換の声が聞こえてきました。

慌てて外に出てみると、赤白両団のリーダーがエール交換の練習をしていました。

気付いたのが遅かったので、写真はエール交換終了直後のものしかありません。

すみません。

 

この後、退場し、各団の応援の練習を始めました。

リーダー(応援担当)は異学年の子どもたちで構成されるため、揃って練習するためには昼休みを使うことになります。

遊びたいと思う気持ちもあるかもしれませんが、一生懸命練習する姿を見ながら、良い運動会になりますように・・・と願いました。

最後の全校体育

10月10日(火)

今日の1校時は全校体育でした。

運動会前の最後の練習となりました。

週末に降った雨の影響で、運動場の状態があまりよくなかったので、けがや事故を避ける意味から全校リレーの練習は行いませんでした。

空は青く、運動会当日もこんな空でありますように…と願いました。

 

【エール交換の様子】

エール交換も前回の練習より堂々とできるようになっていました。

今年の運動会では校歌斉唱も行います。

 

本番まであと5日です。

頑張れ!!東っ子!!

環境整備も万全に!!

10月6日(金)

運動会の練習をしている1・2年生の様子を見に行ったときのことです。

練習をしている1・2年生を気遣いながら、運動場整備をしてくださる技術員の先生の姿がありました。

今日も早朝から、フィールド内の芝を刈り、子どもたちが練習しやすい環境を整えてくださいました。

美しいなぁ…借り揃えられた運動場の芝生を見てしみじみそう思いました。

この光景の陰にある、縁の下の力持ちの存在にいつも感謝しています。

そして、今日も「チーム東小」であることを実感し、誇りに思いました。

1・2年生の練習風景~ダンス・団技編~

10月6日(金)

徒走の練習の後は、ダンスの練習をしていました。

体育館で練習していた頃に比べると、堂々と全身を使って踊れるようになっていて、すでに練習の成果を感じました。

 

続いて、10月4日(水)の団技の練習の様子です。

あれ?と思われた方もいらっしゃるのでは?

当初、1・2年生の団技は「大玉転がし」でしたが、上の写真はどう見ても、玉入れ。

そうなんです。

実は、空気を入れてコンディションの確認を行い、数回練習でも使用し大丈夫だと思った大玉ですが、経年劣化により破損してしましました。

修理も試みました。修理した場所はよかったのですが、今度は別の場所が破損し、結局使用不可となり、「大玉転がし」から「玉入れ」への変更を余儀なくされました。

あの大玉はなかなか高価なもののため、次年度以降、団技として復活するかどうかは未定です。

途中で競技が変更された1・2年生ですが、そのようなことにこだわることもなく、現実を受け止め、玉入れに夢中です。

1・2年生も上級生に負けない頑張りを見せています。

頑張れ!!1・2年生!!