学校日記(令和6年度~ )
読書は楽しいよ(2年生)
休み時間に、図書司書の先生に本を返して、新しい本を選びました。新しい本との出会いは素敵です!!視野も広がり、心が成長します。
いのちの教育(3年生)
みやざき動物愛護センターの方に御指導をいただき、命の大切さについて学びました。
パソコンやパネルを使って分かりやすく説明をしていただきながら、動物愛護センターにいる動物や自分の命について考えることができました。
人間も動物であり、心臓が動くことによって生きていることから、実際に聴診器で自分の心臓の音も聞きました。子どもたちは真剣な眼差しで自分の心臓の音を聞いていました。自分を大切にし、友達も同様に大切にしましょうとお話をされました。
ハンドアップマイスター任命式(6年生)
本校6年生が、ハンドアップマイスターに任命されました。
運転されている方に、横断歩道を歩いていることをお知らせする意味でもしっかりと手を挙げるモデルとして頑張ります。
都農町長、高鍋警察署長から認定書をいただき、激励の言葉ももらいました。低学年の手本となるように、がんばります。都農町教育委員会教育長やたくさんの警察の方々、みやけいちゃん(宮崎県警察署のマスコットキャラクター)にも見守っていただきました。
鉄棒に挑戦!!(1・2年生)
体育の学習で鉄棒を使ったいろいろな動きに挑戦しています。
鉄棒にぶら下がってジャンケンをしたり、一つ飛ばしでうんていをしたりチャレンジしました。
子どものための音楽会に行ってきました。(6年生)
6年生は宮崎国際音楽祭「子どものための音楽会」で、宮崎市民文化ホールに行きました。ほとんどの子どもが生のオーケストラが初めてで、始まる前から大きなホールをきょろきょろ見渡したり、「あの楽器はなに?」と目をキラキラさせながら話したりしていました。曲も華やかな曲、みんなが知っている曲、パネルやナレーションで解説しながらする曲など工夫を凝らしており、1時間があっという間に過ぎました。とても貴重な体験をしました。
【チケットを自分で渡す体験もします。】
【4階の高いところから鑑賞しました。】
【昼食は平和台で都農町内の6年生みんなで食べました。】