トップページ

登校日

本日は登校日でした。
中学部の生徒は部活動やサマースクールで学校に来ている生徒をよく見かけますが、小学部の児童はあまり姿を見ませんでした。
静かだった学校が、今日はとてもにぎやかでした。
子ども達は、まずはそうじをして学校をきれいにしてくれました。
朝から暑かったのですが、どのそうじ場所でも無言清掃ができていました。
そして全校朝会が行われました。

校長先生の話では次のことが話されました。
① 暑い中でも県大会でがんばっていた中学生の紹介
② 水泳大会での小学生のがんばりの紹介
この2つはどちらも日頃からがんばっていることが成果として出ていたことを紹介してくださいました。
そこから夏休みの宿題も日頃のがんばりが大切であること、自分をごまかさないでがんばってほしいと言うことが話されました。
残りの夏休みをがんばりましょう。

そして、7月に行われた水泳大会の表彰が行われました。

三位以内に入賞した子を中心に表彰されましたが、担当の先生の話の中で平岩小の5・6年生全員の待つ態度や応援の態度がよかったことも紹介がありました。
残り3分の2です。
気を引き締めて、楽しく夏休みを過ごしてほしいと思います。