トップページ

新学期がスタート

 一月以上にわたる臨時休業により、久しぶりの学校再開を7日(火曜日)に迎えます。現在のところ、予定通りに実施します。
 しかし、学校再開は状況が改善したからではなく、感染拡大防止の対策を十分にとった上で認められるものです。そのためには、児童のみならずご家庭の継続的な協力をいただかなければなりません。よろしくお願いします。
 そこで、7日に登校する児童は、次の点を確実に守ってください。
(お願い)
① 登校する際は、「家庭での健康観察記録表」に体温等を記入し、提出してください。
② 発熱、せき、のどの痛み、だるさ、息苦しさなど一つでもあてはまる場合は、 登校せず自  
 宅で静養させてください。
③ 学校で上記のような体調不良が確認されましたらすぐにご家庭に連絡し、下校させます。
  集団の場であることからクラスターを発生させないための対応となります。ご理解の上、ご
 協力ください。
   また、連絡先が変わった場合は、速やかにお知らせください。
④ マスクが品薄になっていますが、可能な限り、マスクを着用して登校させてください。
  手製の布マスクでもかまいません。

(下校後)
⑤ 下校したら流水と石けんで手を洗ってください。
⑥ 不要・不急の外出は極力控えてください。
⑦  部屋の換気を、1~2時間に一度、5~10分程度窓を大きく開け、室内の空気を入れ換え 
 てください。

 
 今後状況が変われば、対応も変わってきますのでよろしくお願いします。