アクセスカウンター
9
4
4
4
0
6
ブログ
学校からのお知らせ
卒業式の練習頑張ってます
先週から卒業式の練習が始まりました。昨日はその2回目が行われ,
式の流れを一通り練習しました。卒業生が立ったり座ったりする部分や,
記念品授与・贈呈で卒業生・在校生がどのように動くかなど,具体的な
練習を行いました。また,歌や呼びかけでは,初めて台詞を言ったり,
歌を歌ったりする練習を行いました。
本校では,卒業式に4・5年が参加します。先輩達の姿から最高学年
になるための心構えを学ぶわけです。練習を重ねる度に,子ども達の
意識も高まってきています。15日には総予行練習も予定されているの
で,まずはそこに向けて,しっかり練習を重ねていきたいと思います。
式の流れを一通り練習しました。卒業生が立ったり座ったりする部分や,
記念品授与・贈呈で卒業生・在校生がどのように動くかなど,具体的な
練習を行いました。また,歌や呼びかけでは,初めて台詞を言ったり,
歌を歌ったりする練習を行いました。
本校では,卒業式に4・5年が参加します。先輩達の姿から最高学年
になるための心構えを学ぶわけです。練習を重ねる度に,子ども達の
意識も高まってきています。15日には総予行練習も予定されているの
で,まずはそこに向けて,しっかり練習を重ねていきたいと思います。
3月に入りました
平成27年度もいよいよあと1ヶ月となりました。学校では,昨日本年度
最後の全校朝会を行いました。内容は,各種表彰(善行児童・スポーツ少
年団・宮日ジュニア展),校長先生のお話,月目標に関するお話がありま
した。どれも学年末に向けて『文武両道』に関わるお話でした。残された
日々をどの子もしっかり頑張ってほしいものです。
3月の主な行事予定は以下の通りです。
3月4日(金)お別れ遠足
3月7日(月)~11日(金)期末整理週間(午前中5時間授業)
3月15日(火) 卒業式総予行練習
3月24日(木) 卒業式
3月25日(金) 修了式
3月30日(木) 離任式
今月もどうぞよろしくお願いします。
最後の全校朝会を行いました。内容は,各種表彰(善行児童・スポーツ少
年団・宮日ジュニア展),校長先生のお話,月目標に関するお話がありま
した。どれも学年末に向けて『文武両道』に関わるお話でした。残された
日々をどの子もしっかり頑張ってほしいものです。
3月の主な行事予定は以下の通りです。
3月4日(金)お別れ遠足
3月7日(月)~11日(金)期末整理週間(午前中5時間授業)
3月15日(火) 卒業式総予行練習
3月24日(木) 卒業式
3月25日(金) 修了式
3月30日(木) 離任式
今月もどうぞよろしくお願いします。
善行児童表彰式がありました
先日2月25日(木曜日)に,門川町の善行児童表彰式及び教職員の
論文表彰式がありました。この善行児童表彰とは,「地域貢献」「勤労奉
仕」「文武両道」の観点で,特に頑張った児童生徒に送られるものです。
本年度草川小学校からは,6年生の原田康成さん,原田雄成さんの2人
が推薦され,見事教育委員会賞を受賞しました。2人は,地域の清掃活
動やラジオ体操などに積極的に取り組むとともに,学校でのボランティア
活動や毎日の自宅学習を一生懸命頑張っており,その姿勢が今回の受
賞につながったのです。2人の姿は他の児童達の模範となるもので,こ
れからもその活躍が期待されます。このほか4名の児童も学校賞として,
表彰を受ける予定になっています。
また,教職員の論文表彰式では,本校の堀俊太郎教諭が,3年連続
最優秀賞を受賞するという快挙を成し遂げました。先生の日頃の教育に
対する真摯な姿勢が論文という形になり,その内容や構成のすばらしさ
が認められたわけです。
これからも,児童も教師も「夢に向かって努力を続ける」草川小学校で
あり続けたいと思います。
論文表彰式がありました。この善行児童表彰とは,「地域貢献」「勤労奉
仕」「文武両道」の観点で,特に頑張った児童生徒に送られるものです。
本年度草川小学校からは,6年生の原田康成さん,原田雄成さんの2人
が推薦され,見事教育委員会賞を受賞しました。2人は,地域の清掃活
動やラジオ体操などに積極的に取り組むとともに,学校でのボランティア
活動や毎日の自宅学習を一生懸命頑張っており,その姿勢が今回の受
賞につながったのです。2人の姿は他の児童達の模範となるもので,こ
れからもその活躍が期待されます。このほか4名の児童も学校賞として,
表彰を受ける予定になっています。
また,教職員の論文表彰式では,本校の堀俊太郎教諭が,3年連続
最優秀賞を受賞するという快挙を成し遂げました。先生の日頃の教育に
対する真摯な姿勢が論文という形になり,その内容や構成のすばらしさ
が認められたわけです。
これからも,児童も教師も「夢に向かって努力を続ける」草川小学校で
あり続けたいと思います。
保育園との交流活動があります
本日本校の2年生と草川保育園との交流活動があります。この活動は
2年生児童が草川保育園に出向き,1~6才の保育園児と,様々な遊び
を通して触れ合うものです。2年生にとっては,自分たちよりも小さな子ど
も達にやさしい気持ちで接することで,思いやりの心をもったり,自分たち
の成長を確かめたりする意義があります。また,保育園児にとっては,小
学校のお兄さん・お姉さん達と触れ合う事で,小学校生活への不安を取
り除く意義があります。どちらにとっても有意義な会になることでしょう。2
年生の活躍に期待したいと思います。
PS:明日は1・2・6年生の本年度最後の参観日になっています。たくさん
方の参加をお待ちしています。
2年生児童が草川保育園に出向き,1~6才の保育園児と,様々な遊び
を通して触れ合うものです。2年生にとっては,自分たちよりも小さな子ど
も達にやさしい気持ちで接することで,思いやりの心をもったり,自分たち
の成長を確かめたりする意義があります。また,保育園児にとっては,小
学校のお兄さん・お姉さん達と触れ合う事で,小学校生活への不安を取
り除く意義があります。どちらにとっても有意義な会になることでしょう。2
年生の活躍に期待したいと思います。
PS:明日は1・2・6年生の本年度最後の参観日になっています。たくさん
方の参加をお待ちしています。
福祉体験活動がありました
昨日3年生を対象とした福祉体験活動が行われました。この活動は
総合的な学習の時間の一環として計画され,町の福祉協議会の協力
のもとに実施されたものです。
活動の内容は,目の不自由な人や足の不自由な人の生活を体験し,
自分たちにどんなことができるかを考えさせるために,アイマスク体験
や車いす体験を行いました。子ども達は2つの体験を通して,障害の
ある方々の日常の不便さや,その不便さに負けずに生活する強さを
学ぶことができたと思います。今後は,活動から学んだことをもとに,
障害のある人もない人も幸せに暮らすのにはどうすればよいか,3年
生なりに考え,自分たちに何ができるかをまとめていくそうです。
とても貴重な体験をすることができました。ご協力頂いた福祉協議会
のみなさんに感謝したいと思います。ありがとうございました。
【車いす体験をする児童達】
総合的な学習の時間の一環として計画され,町の福祉協議会の協力
のもとに実施されたものです。
活動の内容は,目の不自由な人や足の不自由な人の生活を体験し,
自分たちにどんなことができるかを考えさせるために,アイマスク体験
や車いす体験を行いました。子ども達は2つの体験を通して,障害の
ある方々の日常の不便さや,その不便さに負けずに生活する強さを
学ぶことができたと思います。今後は,活動から学んだことをもとに,
障害のある人もない人も幸せに暮らすのにはどうすればよいか,3年
生なりに考え,自分たちに何ができるかをまとめていくそうです。
とても貴重な体験をすることができました。ご協力頂いた福祉協議会
のみなさんに感謝したいと思います。ありがとうございました。
【車いす体験をする児童達】
縦割り清掃,頑張ってます
本校では清掃を縦割り清掃で行っています。異学年の子ども達が集まり,
高学年は低学年の指導をしたり,低学年は高学年の清掃の仕方を学んだ
りすることで,清掃を通して様々な学びを得ています。昨日は,休み明けの
月曜日ということで,特にすみずみを中心に清掃をしていました。清掃前の
黙想に始まり,今日の清掃のめあてを確認した後,一生懸命清掃する姿が
見られました。もうすぐ次の学年に進級する子ども達が,さらに清掃にしっか
り取り組めるように指導していきたいと思います。
【清掃前の黙想】
【異学年による清掃活動】
高学年は低学年の指導をしたり,低学年は高学年の清掃の仕方を学んだ
りすることで,清掃を通して様々な学びを得ています。昨日は,休み明けの
月曜日ということで,特にすみずみを中心に清掃をしていました。清掃前の
黙想に始まり,今日の清掃のめあてを確認した後,一生懸命清掃する姿が
見られました。もうすぐ次の学年に進級する子ども達が,さらに清掃にしっか
り取り組めるように指導していきたいと思います。
【清掃前の黙想】
【異学年による清掃活動】
2月もあと1週間です
昔から「2月は逃げ月」と言われるように,あっという間に2月もあと1週間とな
りました。今週1週間の予定は以下の通りです。
22日(月曜日)~「イチベンの日」(自分で宅習の内容を考えて家庭学習する日)
23日(火曜日)~福祉体験(3年生)・クラブ活動
24日(水曜日)~ことばの教室・卒業式練習(4・5・6年)
25日(木曜日)~ステップアップタイム
26日(金曜日)~読み聞かせ(5・6年)・参観日(1・2・6年)
今週からいよいよ卒業式の練習が始まります。学年末に向けて今週もしっかり
頑張っていきたいと思います。
りました。今週1週間の予定は以下の通りです。
22日(月曜日)~「イチベンの日」(自分で宅習の内容を考えて家庭学習する日)
23日(火曜日)~福祉体験(3年生)・クラブ活動
24日(水曜日)~ことばの教室・卒業式練習(4・5・6年)
25日(木曜日)~ステップアップタイム
26日(金曜日)~読み聞かせ(5・6年)・参観日(1・2・6年)
今週からいよいよ卒業式の練習が始まります。学年末に向けて今週もしっかり
頑張っていきたいと思います。
2分の1成人式がありました
昨日(19日)は,3・4・5年の本年度最後の参観日がありました。
その中で4年生は,「2分の1成人式」を行いました。この「2分の1
成人式」とは,10才となった4年生が,今の段階での将来の夢を語
ったり,これまで育ててくれた保護者の方に感謝の気持ちを伝えた
りするために実施する物です。
式の内容は,校長先生のお話の後,氏名点呼及び夢の発表,代
表児童への証書授与。呼びかけや歌の発表,そして保護者の方へ
の感謝状の贈呈などです。まるで,卒業式を思わせる内容で,4年
生児童は真剣にしっかり頑張っていました。また,保護者への感謝
状贈呈では,感謝状を読みながら涙ぐむ児童や,我が子の成長に
涙する保護者の姿も見られ,本当に心温まるものでした。
未来の門川町,そして日本を支える児童が,これからも真っ直ぐ
に成長してくれることを願い,教育活動をさらに充実させていきたい
と思いました。
【2分の1成人式の様子】
【感謝状を贈呈する児童達】
その中で4年生は,「2分の1成人式」を行いました。この「2分の1
成人式」とは,10才となった4年生が,今の段階での将来の夢を語
ったり,これまで育ててくれた保護者の方に感謝の気持ちを伝えた
りするために実施する物です。
式の内容は,校長先生のお話の後,氏名点呼及び夢の発表,代
表児童への証書授与。呼びかけや歌の発表,そして保護者の方へ
の感謝状の贈呈などです。まるで,卒業式を思わせる内容で,4年
生児童は真剣にしっかり頑張っていました。また,保護者への感謝
状贈呈では,感謝状を読みながら涙ぐむ児童や,我が子の成長に
涙する保護者の姿も見られ,本当に心温まるものでした。
未来の門川町,そして日本を支える児童が,これからも真っ直ぐ
に成長してくれることを願い,教育活動をさらに充実させていきたい
と思いました。
【2分の1成人式の様子】
【感謝状を贈呈する児童達】
6年生の発表集会
昨日の朝の時間に,6年生による発表集会がありました。本校では,
月ごとに各学年による発表集会があります。今回は最後を飾る6年生
の発表でした。内容は運動会で観客を沸かせた「ソーラン節」と,卒業
式で歌う「旅立ちの日に」の発表でした。6年間の集大成とも言える発
表に,6年生達は精一杯取り組んでいました。卒業まであと20日あま
りとなり,色々な場面で活躍してきた子ども達の様子を見ると,頼もし
さと6年生としての自覚を感じました。この勢いを大事にして,残され
た日々をしっかり頑張ってほしいものです。
【 躍動感あふれるソーラン節 】
【 合唱~旅立ちの日に 】
PS:本日の宮日新聞に本校2年生の黒木あんずさんの作文が掲載され
ています。ぜひお読み下さい。
月ごとに各学年による発表集会があります。今回は最後を飾る6年生
の発表でした。内容は運動会で観客を沸かせた「ソーラン節」と,卒業
式で歌う「旅立ちの日に」の発表でした。6年間の集大成とも言える発
表に,6年生達は精一杯取り組んでいました。卒業まであと20日あま
りとなり,色々な場面で活躍してきた子ども達の様子を見ると,頼もし
さと6年生としての自覚を感じました。この勢いを大事にして,残され
た日々をしっかり頑張ってほしいものです。
【 躍動感あふれるソーラン節 】
【 合唱~旅立ちの日に 】
PS:本日の宮日新聞に本校2年生の黒木あんずさんの作文が掲載され
ています。ぜひお読み下さい。
あいさつ運動頑張ってます
今週から高学年による「あいさつ運動」が始まっています。この取組は,
1月の代表委員会の議題で「草川小のあいさつをよくするためにはどう
すればよいか」についての話合いで,子ども達が自分たちで計画を立て
て実行しているものです。現在,朝高学年のクラスが順番で下足室前に
立ち,登校してきた子ども達に大きな声であいさつをしてくれています。
高学年のお兄さんやお姉さん達があいさつをしてくれるとあって,下学
年の子ども達は,元気よく大きな声であいさつを返してくれるようになっ
てきました。このような子ども達による自治的な活動は,学校生活を本
当の意味で豊かなものにしてくれます。これからも,あいさついっぱいの
草川小学校になるようしっかり頑張ってほしいと思います。
【あいさつ運動の様子】
明るい笑顔のあいさつが広がってきています!!
1月の代表委員会の議題で「草川小のあいさつをよくするためにはどう
すればよいか」についての話合いで,子ども達が自分たちで計画を立て
て実行しているものです。現在,朝高学年のクラスが順番で下足室前に
立ち,登校してきた子ども達に大きな声であいさつをしてくれています。
高学年のお兄さんやお姉さん達があいさつをしてくれるとあって,下学
年の子ども達は,元気よく大きな声であいさつを返してくれるようになっ
てきました。このような子ども達による自治的な活動は,学校生活を本
当の意味で豊かなものにしてくれます。これからも,あいさついっぱいの
草川小学校になるようしっかり頑張ってほしいと思います。
【あいさつ運動の様子】
明るい笑顔のあいさつが広がってきています!!
門川町立草川小学校
〒889-0603
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
0982-63-0253
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 2 | 2 1 |
3 1 | 4   | 5 3 | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 3 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |