R4寺迫小ブログ

【小中一貫教育研究協議会:子どもたちも先生も学ぶ】聞きゐつつ 樂しくもあるか 語り手の あふるる思い 大人も子らも

美々津中学校区で、小中一貫教育研究協議会が行われました。

寺迫小学校を皮切りに、今年度3回行われる予定です。

まずは、授業参観。

先生方と子どもたちの普段通りの授業を見ていただきました。

構えず、いつも通り。

おかげで、子どもたちの実態を美々津小学校、美々津中学校の先生方にも見ていただけます。

当然ながら、タブレットを使った学習もいつも通りに行っています。

伝えたいことを言葉にまとめて、相手に分かるように伝える学習。

子どもたちがお互いに伝え合う学習が展開される様子をご覧いただくことができました。

 

その後は、教職員の研修会。

美々津中学校区の先生方と真剣に話し合いを行いました。

どうやったら、子どもたちがよりよい体験をすることができるか。

子どもたちの良さに寄り添った指導はどうあればよいのか。

先生方の熱い思いがあふれる研修会となりました。

皆様のご協力、大変ありがとうございました。