ひなたの学校「田代小」・・・ひ(一人一人が力を出し切って)な(なかまとともに助け合い)た(たくましく生きる田代の子)
田代小学校は令和3年3月31日をもって閉校しました。
西郷義務教育学校のホームページはこちらから
美郷町立西郷義務教育学校ホームページ (miyazaki-c.ed.jp)
日誌
学校の様子
稲刈り
10月16日、今年も峰農用地管理組合とPTA役員の皆様のご協力のもと、5・6年生の子どもたちが実習田の稲の刈入れをしました。
今後の天候を考慮し、小雨のなか行いました。田んぼがぬかるんで歩くのも大変でしたが、無事にけがなく作業を終えました。
今後の天候を考慮し、小雨のなか行いました。田んぼがぬかるんで歩くのも大変でしたが、無事にけがなく作業を終えました。
どんタロしゃん図書券贈呈式
10月10日、今年も南郷温泉山霧から支配人代理の小路敏弘さんと『どんタロしゃん』が来校して、「たくさん本を読んでください」と学校に図書券を寄贈していただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
記念撮影を行い、、どんタロしゃんと握手をしてお別れしました。楽しいひとときでした。
記念撮影を行い、、どんタロしゃんと握手をしてお別れしました。楽しいひとときでした。
町内4年生の合同学習
10月5日、町内の4年生が田代小に集合し、合同学習を行いました。これは昨年度から始まったもので、他校との交流を図るとともに、多人数での学習を通して多様な考えに触れることで、児童の学力や豊かな心の伸長を図ることを目的としています。算数・体育・国語の授業や給食を共にし、子どもたちは楽しく学ぶとともに、親睦も深めていました。
来年の集団宿泊学習が楽しみになったようです。
来年の集団宿泊学習が楽しみになったようです。
第2回幼小中合同「御田の里」大運動会
9月19日(火)西郷中で第2回幼小中合同「御田の里」大運動会を行いました。平日開催になったことで、ご来賓・保護者・地域の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。 子どもたちは、短い練習期間ではありましたが練習の成果以上の力を発揮してくれました。本大会のスローガン「OVER THE TOP」限界を超えろ!にふさわしい活躍を見ることができました。素晴らしい運動会になりました。
優勝は赤団、応援優勝は白団でした。これまでの大運動会に関するご支援・ご協力に感謝します。
優勝は赤団、応援優勝は白団でした。これまでの大運動会に関するご支援・ご協力に感謝します。
御田祭の子ども神輿入れ
7月2日(日)は、御田祭(おんださい)で、恒例の子ども神輿入れを行いました。御田祭は、美郷町西郷に平安時代から伝わる田代神社の農耕行事です。小学生は子ども神輿入れで行事に参加します。
二学年で1基の神輿となり、それぞれにテーマを作り、協力して製作しました。年の神神社の神田の中で、子どもたちは揃いの法被を着て、自分たちが作った神輿を誇らしげに担いでいました。
☆1・2年生の『夢よかなえ!エンジョイ七夕みこし』 ☆3・4年生の『自然の源・西郷みこし』
☆5・6年生の『世界の果てまで ONDA(おんだ)みこし』
二学年で1基の神輿となり、それぞれにテーマを作り、協力して製作しました。年の神神社の神田の中で、子どもたちは揃いの法被を着て、自分たちが作った神輿を誇らしげに担いでいました。
☆1・2年生の『夢よかなえ!エンジョイ七夕みこし』 ☆3・4年生の『自然の源・西郷みこし』
☆5・6年生の『世界の果てまで ONDA(おんだ)みこし』
田植え
6月6日(火)5・6年生児童が恒例の田植えをしました。天候に恵まれ、保護者や先生方も一緒に田んぼに入り、総勢30人くらいで苗を植えました。
6年生は昨年度に田植えを経験していますが、5年生は初めてです。ぬかるみに足をとられて動けなくなったり倒れてしまったりした児童もいましたが、全員がほとんど黙々と植え予定より早い時間におわりました。「児童の植え方が上手だったから早く終わったのだ」と指導された方々が感心されていました。ご指導下さいました峰農地管理組合の皆様、ご協力下さいましたJA・PTA役員、5・6年の保護者の皆様、本当にお世話になりました。有り難うございました。稲刈りが楽しみです。
すもう大会
5月21日(日)の参観日は毎年恒例のすもう大会が行われました。子どもたちがそれぞれに考えたしこ名を、担任の先生が読み上げ、PTA役員さんが行司や審判になって、取組が行われました。イチョウの木の下で、礼儀正しく行動し、自分の力を発揮していました。和やかな雰囲気で楽しいすもう大会を行うことができました。
参観日
4月18日(火)本年度初めての参観日でした。新しい先生との勉強の様子を保護者の皆様に見ていただき、学級懇談では担任の学級経営方針やこれからの取組みなどについて話し合いました。
交通安全教室
4月17日(月)に幼小合同交通安全教室が行われました。今回は、ヤマト運輸株式会社の方々のご協力を得て、横断歩道の渡り方や車の死角、内輪差などについて丁寧に教えていただきました。
入学式
4月10日(月)に、平成29年度第1学期の始業式が行われ、その2日後の12日(水)に入学式が行われました。
今年度の新入生は13名。来賓の皆様などのお祝いの言葉にも、「ありがとうございます!」と大きな声であいさつができていました。
今年度の新入生は13名。来賓の皆様などのお祝いの言葉にも、「ありがとうございます!」と大きな声であいさつができていました。
田代小の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
3
3
1
9
9
美郷町立田代小学校
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代620
電話番号
0982-66-2007
FAX
0982-68-2027
本Webページの著作権は、田代小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
伝統野菜「いらかぶ」
生長記録
満開!3/15
いらかぶが、畑いっぱいに花を咲かせました。遠くから見ると、菜の花にそっくり
ですが、近くで、よく見ると少し違います。
丈も2m近くになり、畑を覆い尽くしました。
開花2/18
所々に黄色い花が確認できます。いらかぶの中央の茎の先に、つぼみを付け、それが開花し始めました。ますます丈が高くなってきました。
再生長!2/8
一度収穫した後、刈り込みを行いましたが、わずか2週間で、収穫前の様子に
戻りそうな勢いです。本当に丈夫で生長の速いいらかぶです。
刈り込み状態1/23
込みが行われました。写真のように、すっきりとした状態になりました。
短期間に、収穫前の状態にもどるそうなので、それを見るのが楽しみです。
霜よけパオパオ1/15
いらかぶプロジェクトの黒木さんが、いらかぶの栽培園に、写真のような白い不織布(?)をかけてくださいました。パオパオというものだそうで、霜よけだそうです。いらかぶは、霜が降りると、凍って黄ばんできますが、それを防ぐためだそうです。
田代小あれこれ①
田代小あれこれ②
田代小あれこれ③-1
田代小あれこれ③-2