日誌

もちつき(5年生)

12月13日(水)に甲斐栄様方にてもちつきを行いました。田植えから稲刈り、脱穀まで体験させていただいてきましたが、今回は刈った稲でもちを作りました。毎回のことながら今回も甲斐様ご夫妻をはじめ多くの方に「先生」として子どもたちにご指導いただきました。
  
蒸したもち米に子どもたちは興味津々!早速もちつきを、といきたいところですが、最初は名人たちにお手本を見せてもらいます。

そしていよいよ子どもたちの出番です。みんなでイチ、二、イチ、二と声をかけながら2人ずつ交互にもちをつきます。
 

ついたもちは小さくわけて、丸めていきます。
 
お姉さま方に丸め方を教えてもらいながら丁寧に丸めていきます。みんなとっても上手に丸めることができました。

紅白もちということで、、、、、

色のついたもちを見て、どうやって色を付けたのか質問している子どももいました。


そしてこんな光景も。。。。。

美郷町の長尾勇教育長と本校の末廣恭雄校長の強力タッグでもちをついていただきました。


ついたもちを早速いただきます!

やっぱりもちはつきたてが一番ですよね。とっても美味しそうです。

ついたもちは9年生の高校入試合格を祈願してプレゼントします。
そして今年はたくさんもちができたので、我々職員にもプレゼントしてもらいました。



田植えから今回のもちつきまで、甲斐栄様、奥様をはじめ多くの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございます。