日誌

授業づくり研修会

 本日(28日)、宮崎県教育委員会が主催する「子どもの学びを高める“ひむか”の授業づくり推進事業」に係る授業づくり研修会が、本校を会場に開催されました。県北部の中学校の先生方を対象にしたもので、午前中に国語・社会・数学・理科、午後は音楽と保健体育で200名を超える参加者でした。過去これほど多くの先生方においでいただく機会がありませんでしたので、早朝からいつもと違う雰囲気の校内でした。
 本研修会の目的は、中学校の生徒一人一人にとって「分かる!できる!」授業を展開するために、教科ごとに具体的な指導方法等についての研究協議を行い、教職員の授業力向上を図り、生徒の学力向上を目指すことにありました。授業改善のための4つのチェックポイント
① 子ども一人一人の理解度を1単位時間の授業の中で評価し、定着や習熟を図る時間が確保されているか。
② 指導内容が精選されており、テンポや間に配慮して授業を進めているか。
③ 授業内容は子どもの実態にマッチしているか。
④ 教師の指示や発問は的確で、子どもに伝わっているか。
をもとに、ワークショップや実践発表などをとおして、熱心な協議がなされていました。3時間という短い時間に、これからの本県教育の目指すところが凝縮されている研修会でした。
 何より感激したのは、前日準備を含め県教委の先生方のチームワークのすばらしさでした。本研修会への熱意を感じました。参加していただいた先生方、本当にありがとうございました。不行き届きがありましたら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
 
写真は、参加者の駐車場の様子です。旧北郷小学校跡地を利用していただきました。こんなに駐車できるとは・・・