日誌

一日雪です

 今シーズン最強の寒波が襲っているそうで、今週末は西日本でも積雪が予想されています。寒波と言えば、先月末の寒さは格別でした。-5~-6℃の日が続き、朝台所の水道が凍結しました。洗面所でかろうじて出る水を流してみると、流れ出る先からみるみるうちに凍っていくのを見て、「これは、これは。なかなか見ることのできない光景だ!」と一人興奮してしまいました。
 昨日は、教育委員会から水道管破裂への対策をするようにと指示がありました。今朝はそれほど気温は下がらなかった(それでも-1℃でしたが・・・)ようで、一安心でした。ただ、明け方からずっと雪が舞っています。降り積もるほどではないので、子どもたちも(慣れているのもありそうですが)取り立てて騒がず、優雅に眺めています。
 本日は、昨日の「幼稚園入園保護者説明会」に引き続き、午後から小学6年生とその保護者を対象にした「進級説明会」です。6年生児童は、体験入学ということで、一時間目から中学部の先生方の授業(国語、社会、数学、英語、理科)を受けました。顔見知りではありますが、いつもと違う雰囲気の先生方の授業を一生懸命に受けていました。子どもたちはもちろんですが、中学部の先生方にとって有意義な時間だったと感じました。
 ともあれ、天気の回復を朝から祈っています。