日誌

立志式

 6日(火)、南郷多目的センターにて「第12回美郷町中学校合同立志式」が厳かな雰囲気の中で挙行されました。これは、町内の3中学校(西郷中、美郷南学園、美郷北学園)の8年生(中学2年生)が一堂に会して行う式です。長尾勇教育長のご挨拶の後、立志証書授与(代表 齊藤丈留さん)、来賓祝辞と進み、出席した生徒全員による決意表明がありました。

 北学園は、今年度事務局校ということもありすべて最初に登場しました。とても緊張していたようですが、8名の子どもたち全員が立派に決意を述べることができました。その内容は、

 ◇ 甲斐無限さん・・・「時は金なり」(限られた時間を有効に使い、夢をかなえたい)
 ◇ 加藤龍侍さん・・・「雲外蒼天」(どんなに辛いことがあっても、逃げずに乗り越えていきたい)
 ◇ 鴨田駿佑さん・・・「現状維持は退化」(努力を惜しまず、確実に前進していきたい)
 ◇ 鴨田優佑さん・・・「壁を越えるだけではなく、自分の色で彩れ」(将来出会う壁は成長のためのチャンスととらえて、自分らしく乗り越えていきたい)
 ◇ 齊藤丈留さん・・・「諦めない」(どんなときも目の前にそびえ立つ壁を全身全霊で乗り越えていきたい)
 ◇ 柄 神音さん・・・「人事を尽くして天命を待つ」(自分がもつ100%の力を出せば、運命は必ず開ける。)
 ◇ 阿部莉々楓さん・・・「意志堅固」(夢の実現に向け強い気持ちで立ち向かっていきたい)
 ◇ 上杉純世さん・・・「日進月歩」(夢をかなえるために、日々諦めずコツコツと努力をしていきたい)

 最後は、29名の生徒を代表して鴨田優佑さんが「立志の誓い」を宣誓しました。人生の一つの節目として、これからの自分をしっかりと見つめるよい機会となったようです。その凛々しい立ち振る舞いに、感動しきりでした。がんばれ8年生。立志の日、おめでとうございました。