2018年度

道徳の授業

 19日(金)は、学校支援訪問です。今年度北学園は、美郷町の拠点校となっており当日は町内の全ての教職員が集まっての研究会となります。学園の全ての先生方が授業を行い、美郷町教育委員会の教育長や教育委員、北部教育事務所の指導主事などに指導をいただくことにしています。中でも、5年生担任の松﨑航先生は、道徳で研究授業を提供します。教室では狭すぎることから、当日は体育館を使って行います。
 今日は、会場設営の確認を目的にプレ授業を行いました。


 慣れない場所なので、子どもたちも少し戸惑い気味でしたが、松﨑先生の巧みな授業が進むにつれて集中できたようです。今日の授業は、「親切」が主題でした。「おせっかいではなく、相手の気持ちを考えることが大切」というねらいがしっかりと子どもたちから聞かれました。


あと1週間にせまった支援訪問ですが、準備をしっかりとして迎えたいと思います。松﨑先生、お疲れ様でした。ありがとうございました。