今日の給食は、「地産地消献立・美郷の日」です。毎月の楽しみの一つです。
メニューは、「麦ごはん、牛乳、秋野菜の煮物、梅肉和え、梨」でした。地元美郷町産の食材は、たけのこ、しいたけ、こんにゃく、梅干し、梨、米、栗、地頭鶏と、ほぼ全部といってよいほどです。写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、彩りのきれいなこと。また、野菜のもつ旨味がしっかりと感じられました。とりわけ梨は、西郷地区の「みやもと農園」のもので、おいしいと評判の梨です。直売所でも飛ぶように売れるそうです。
煮物を好んで食べるようになったのは大人になってからですが、給食でいただくにものは格別です。いろいろな種類の煮物を味わうことができるからでしょう。和食のすばらしさを再確認できます。そういえば、初任の地「高千穂町」では、家庭訪問などのお茶うけは「煮しめ」でした。どのご家庭でも独自の味付けがあって、感銘を受けたのを覚えています。前任校でも給食で「北方煮しめ」が出されていました。子どもたちも大好きなメニューでした。
学校給食は、日本の文化の一つです。食を通じて伝統や文化を学び、後世に伝えることができます。大切にされなければならない取組です。改めて、生産者の皆様をはじめ、本校栄養職員のO先生、そして調理員の皆さんに感謝いたします。ごちそうさまでした。