M2学習(2日目)

 昨日に引き続き、今日もM2学習(集合学習)が行われました。M学習の日は、バスの時間の関係で7時10分には児童が集合します。そして、出発前に校長先生から「2日目のM学習です。楽しんできてください」とお話がありました。7時30分にバスに乗り1・2年生と5・6年生は諸塚小、3・4年生は七ツ山小に行きました。
 
 【それぞれの場所で頑張ってきます】
 
 5・6年生は1~2校時、M3学習(小中連携)で諸塚中学校で学習をしました。まずはじめに、図書室に集まり中学校の校長先生から「1年後もしくは2年後に諸塚中に入学しますね。今日は中学生と一緒に楽しく活動しましょう」とお言葉をいただきました。
 【温かい言葉をかけていただきましたね】
 
 それから1校時は体育館に移動しました。そこでは、生徒会の中学生が諸塚中学校の紹介やレクリエーションを計画してくれていました。
 諸塚中の1年間の行事紹介では、入学式に始まり歓迎遠足・運動会・文化祭等、小学校でも行われる行事、そして立志式や生徒会選挙等、中学校ならではの行事が紹介されました。小学生の子どもたちは、将来の中学校生活に希望をふくらませたのではないでしょうか。
 
  
【パソコン操作もスライドも中学生が全部取り扱っていました】
 
 それから、レクリエーションが行われました。まず始めに「関所破り」というゲームをしました。これは、生徒会役員の生徒が関所になりその関所の生徒とじゃんけんをして、勝ったら関所を通過でき、負けたら自分のチームのメンバーが待つ場所まで戻り、みんなに「ごめんなさい」と謝って、チーム全員で関所の生徒の所まで走っていって元の場所まで帰ってくるというゲームです。
【負ければ負けるほど走る回数が増えます】
 
 次に「だるまさんが転んだ」を行いました。このゲームには一工夫あり、普通の「だるまさんが転んだ」ではなく、「だるまさんが○○した」と言ったらその動作をしなければなりません。例えば「だるまさんが寝転んだ」や「だるまさんが泣いた」等、色々なだるまさんが出てきました。
 
 【だるまさんが寝転んだ!!】
 
 この「だるまさんが転んだ」では、「だるまさんが腕立て伏せをした」、「だるまさんが腹筋をした」、「だるまさんがスクワットをした」の3連発があり、子どもたちは汗びっしょりでした。
 
【だるまさんが腕立て伏せをした!!】  【だるまさんは腹筋もするんだよ】
【最後はスクワット!だるまさんは体力があるのです】
 
 最後に「気の合う2人」というゲームをしました。これは2人組になった児童生徒が円になり、「スポーツが好きな人」というお題が出たら、スポーツが好きな人は真ん中に集まり、新たな2人組を作るというものです。そして、2人組ができなかった人は最後にインタビューを受けます。そのインタビューでは、何を言っても中学生が盛り上げてくれるので、とても楽しいものとなりました。
【大勢の前でのインタビューは少し恥ずかしいね】
 
 この1時間を見て、中学生は元気で明るく活気があり、とても素敵だなぁと思いました。こんな風に楽しく過ごしている中学生を見たら、小学生は早く中学校に行きたいと思うようになるのではないかなと感じました。レクリエーション後、小学生の子どもたちは汗だくになりながらも「楽しかったです!」と話していました。
 
 続いて2時間目は体験授業が行われました。国語と数学、社会に分かれてそれぞれの授業を受けました。少しは中学校の授業の雰囲気がつかめたのではないでしょうか。
 
 【中学生と一緒でも堂々と発表できましたね】
 
 それから6年生は議場見学、5年生は諸塚小に戻りました。給食時間には、6年生も戻ってきて諸塚小で給食を食べた子どもたち。今日はサッカーのワールドカップにちなんで、サッカーボールチーズが出ました。6年生教室では、おかわりのサッカーボールチーズ争奪戦が繰り広げられていました。
【じゃんけんぽい!!にも熱が入ります】 【子どもたちもサッカーの結果は気になるようです】
 
 2日間行われたM2学習。たくさんの児童、そして中学生の生徒と触れ合えた2日間になりました。多くの児童と接して学ぶ良さも感じ、また荒谷小の良さを改めて感じることのできる時間となりましたね。次は10月に予定されています。一回り成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。