チャレンジ賞表彰


 目標を立てて、その目標に向かって努力をすることを荒谷小の子どもたちは常に行っています。その一つとして、校長室に掲示している「もう少しがんばればできそうなこと 自分へチャレンジ」です。そこには、「さかあがりが連続6回できるようになる「直接一輪車の車輪を回して8m進む」等と、もう少し努力をすれば手が届きそうな目標を掲げています。
【校長室の掲示 いろいろな目標が掲げられています】
 
 そして、その目標が達成できると、なんと校長室の校長先生の椅子に座って、「よっ!!社長!!」と呼ばれます。その待遇に子どもたちはご満悦です。もちろんその時の、素敵な表情は写真におさめられています。その写真を賞状にのせ、チャレンジ賞としてを下校時、校長先生から表彰されます。
 どんな目標でも達成されると嬉しいものです。小さな目標を達成していくうちに、次第に大きな目標の達成や夢の実現につながると思います。これからも、目標をもって日々がんばっていきましょうね。
【一輪車のタイヤに足を乗せて前に進む技ができるようになりました】
【よっ!社長と言われたとき、子どもたちは足を組んでにんまりします。その様子を校長先生が表現しました】