ARATANI サマーキャンプ(水泳特練編)
キャンプの日でもやります!水泳特練!!9時から5・6年生はプールに行き、水泳特練を受けました。
今日はウォーミングアップ後、クロールの記録測定(2本)でした。正しい泳ぎ方を習得していっている子どもたち。だんだんと記録が伸びてきています。ただ、まだまだ息つぎの仕方や手のかき方に課題があり、それを克服すればもっと早く泳げるようになります。一人ひとりの課題を伝えながら、特練は進められていきました。
【けじめをつけて特練に臨みました】 【昨日よりも0.1秒でも速く泳ぐぞ】
そして、全体でヘッドアップの練習をしました。頭がぶれないように真っすぐ前を見てクロールで泳ぐこの練習。今まで何度も行っているため、かなり上達してきています。頭がぶれずに泳ぐことが水の抵抗を少なくすることにも繋がるようです。ヘッドアップ、みっちりと練習をしました。
【これがお手本です。前を見て泳ぐ。】 【子どもたちも、しっかり前を見て泳げるようになりました】
およそ45分間の特練でした。最後にはいつも通り反省を発表して、土曜日の水泳特練は終わりました。
【きっとこの努力が報われる日が来ます】
水泳特練の後は、1~4年生と未就学児がプールに来て水遊びをしました。
【しっかりと準備運動をします】 【こんな大きなプール 嬉しいなぁ】
保育所に通う子どもたちは、いつもは保育所の先生が準備してくださった丸いプールに入ります。でもキャンプの時だけは、この25mのプールに入れるのでとても嬉しそうでした。
お知らせ
空き瓶回収へのご協力ありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 1 | 14 2 | 15 | 16 1 | 17 3 | 18 2 | 19 1 |
20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 2 | 25 | 26 4 |
27 | 28 | 29 | 30 2 | 1 5 | 2 2 | 3 |
訪問者カウンタ
0
8
4
7
6
3
4
諸塚村立荒谷小学校
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代6159番地
電話番号
0982-65-1120
FAX
0982-65-1138
本Webページの著作権は、荒谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。