春近し、自然が芽吹く児童も成長する椎葉小~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち131
今週も始まった椎葉小です。
先週は温かい日が続いていましたが、今朝は寒の戻りがあり、周囲に雪が積もっている箇所もありました。
朝の椎葉小では、卒業式に向けてあちらこちらから歌声や別れの言葉の練習が聞こえてきます。また、昼休みになると、音楽室からは6年生の歌声が響くこともあり、「卒業式を、みんなの幸せのために、みんなで創り上げていきたい」という意気込みを感じることが増えています。
その時の児童の表情は、自信に満ちあふれ、声をかけ合い協力しており、「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい・幸せいっぱい」な雰囲気が漂っています。
周囲に目を向けると、イモ畑には菜の花が。グラウンド周辺では植物の芽吹きが見られます。
また、卒業式式典会場を彩る花たちも、出番を待っているように咲き誇っています。
これまで、椎葉小を引っ張ってきた6年生、あなたたちが卒業式の主役です。応援していますよ。
椎葉小の晴れ舞台は整いつつあります。