学習発表会・PTAバザー開催~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち115
2月2日(日)は、学習発表会とPTAバザーを実施しました。
今年度は、児童の保護者や御家族はもちろん、多くの地域の方々にもお越しいただきました。
これまで学習したきたことの発表を中心に、各学年ともに成長の様子が見られ、発達段階によってかわいらしさや逞しさといった面も見られました。
【2年生の発表の様子】
2年生は、さまざまな教科で習得したことを実際にやってみせる形で進行し、大きな拍手をもらっていました。大縄跳びではチームワークの良さが垣間見られました。
また、この一年で大きく成長した姿を感じられる発表でした。
【3・4年生の発表】
椎葉村学「神楽」の発表でしたが、多くの学びを披露してくれました。本校校区の神楽の特徴を、分かりやすく発表してくれました。その中には、共通するものと違うものがあり、興味深い内容ばかりでした。
教えてくださった地域の方々も、温かく見守ってくださっていました。ある地域の方が「きっと、将来椎葉を、神楽を支える人財に成長してくれるだろう」と仰っていたのが印象的でした。
【1年生の発表】
1年生の奮闘ぶりを、愛情いっぱいの眼差しで見守っていた担任の先生。その思いに、保護者の愛情に応える1年児童。体を目一杯つかって演目を披露し続けます。
最後は、成長した1年児童が思いを伝えた上でボールを投げ、保護者がキャッチする内容でした。笑いと驚きと感動の時間でした。
今回は、ここまで。次回では学習発表会後半の様子を御紹介します、乞うご期待。