今日の給食

今日の給食 11月27日(月)

11月27日(月)
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・すき焼き
 ・五色和え

 今日は、豚肉、焼き豆腐、大根、人参、白菜、長ネギ、こんにゃくのたくさん入ったすき焼きです。具材に甘めの味がよくしみこみ、ごはんとの相性も抜群でした。五色和えには、ひじきや色とりどりの野菜が入り、特にもやしのシャキシャキした食感がおいしい献立でした。


 岡富小学校では、今日から残量調査が始まりました。残量調査とは、子どもたちの給食の摂取状況からどれくらい栄養をとっているかをみるための調査になります。また、残量調査期間中は、がんばりカードを使って子どもたちの好き嫌いを減らす取り組みも行っています。
 「野菜が苦手だったけど、全部食べ終わりました!」
 「ペロリ賞目指して明日も頑張ります!」
 ペロリ賞を目指していつも以上に頑張る子どもたちがたくさんでした。

 昼休みの様子です。
 運動場横で、石を一生懸命観察している1年生がいました。何をしているのか聞いてみると、きれいな石を探しているとのことでした。みんなで集めたきれいな石を見せてくれました!1年生の子どもたちも今日の給食を好き嫌いせず全部食べたようで、みんな頑張っていました。


 今日は、平行棒で楽しそうに遊んでいる2年生に岡富小の好きなところインタビューをしました。
 「岡富小学校の好きなところは何ですか?」
 「運動場です!」
 「給食がおいしい所です!」


 子どもたちにとって運動場は体を思いっきり動かして遊べることからも、大好きな場所のようですね。また、給食がおいしい所といううれしい意見もありましたが、岡富小学校の給食は、給食室の先生方が子どもたちのためにたくさんの愛情を込めて作ってくださるので本当においしいです!給食室の先生方の愛情がおいしさの秘訣なんですよ。
 また明日の給食も感謝の気持ちをもっておいしくいただきましょう!