今日の給食

今日の給食 11月15日(水)

11月15日(水)
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・魚の変わり揚げ
 ・花ふのすまし汁

 今日は、さばを使った揚げ物です。通常の魚のフライはパン粉を付けて揚げますが、パン粉を付けずに油で揚げて、その後タレをかけてパン粉をまぶすことから変わり揚げとよばれています。パン粉も事前に炒っておくことで香ばしい風味となり、子どもたちの大好きなソース味のタレとよく絡み合い、ごはんが進む一品となっています。
 4年生教室では、今日の魚が何の魚かお互いに考えながら食べている様子もありました。
 今日の給食に使われた魚は、サバという魚でした。正解した子どもたちはうれしそうに給食を食べ、「魚がおいしい~!まだまだ食べたいです!」と大喜びでした。


 4年生給食の様子です。
 給食当番がテキパキと準備をして、給食の準備を行います。食べる時の姿勢も、食べ方もさすがは4年生です。みんなかっこよく上手に食べていました。給食の様子に感激していましたが、歯みがきの時の姿勢も腰骨を立て、シャカシャカといい音が響くほどみんな丁寧に歯みがきを行っていました。


 昼休みの様子です。
 楽しそうにボール遊びを楽しんでいた2年生の男の子に岡富小学校の好きなところインタビューをしました。
 「岡富小学校の好きなところは何ですか?」
 「運動場です!」


 岡富小学校の中で運動場が一番大好きなようです。大好きな運動場で思いっきり遊んだ後は、四つ葉のクローバー探しをして楽しい昼休みを送っていました。